ACANTHUS Valstar  | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

先日、まとめて購入して来たFASHION雑誌に相当の取り扱いBRAND、そしてITEM達が出ていましたね~。












特に丸々1PAGEでのタイアップは迫力が有りますね。










今月号のメンズ ジョーカーに出ておりました。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

「ACANTHUS」
Valstar






先日8月23日のMERCURY TIMES時と重複しますが、改めて書かせて頂きます。






「LEATHERのACANTHUS」が、また一つ、素晴らしい名作を作ってくれました。





形状は、1911年創業のバルスター(Valstar)が、1935年に作ったバルスタリーノ(Valstarino)という
ブルゾンがその起源とされています。






またアメリカ軍のA-2JK、そのさらに前身にあたるA-1JKともほぼ同じ形とされていますが、
基本的にはドライバースJKです。






そのバルスターのフロントのデザインを大胆に変更し、新しくACANTHUS流に表現。





素材には、1967年創業以来、世界のレザー業界をリードしてきた業界屈指の
モンテベロー社(MONTEBELLO)に依頼したスプリットスウェードカーフを使用。





カルペディウムのマオリッツォがこよなく愛したタンナーである事は周知の通り。





イタリアを代表するタンナーだけあって、カジュアル感とセレブ感を同一させ、
他には真似ので出来ない唯一無二のカーフスウェードと言えるでしょう。





裏地には立体感を出す為にウォッシュ加工を施したオリジナルの迷彩生地を採用し、
大人の方にも納得のバルスターがここに完成です。




仕上がりと、この価格。





このバランスは、どこのBRANDにも真似の出来ない作品だと思います。






デビューからずっと応援して来た「ACANTHUS」。






いよいよ、このAWはBREAKの予感です・・・。












という感じで、店頭、ONLINEでは色違いも含めて、8月からかなりの人気ITEMです。





良かったら、皆さんも検討してみて下さいね。












ACANTHUS PAGE  






コチラ







MERCURY  BOSSの部屋 BLOG







NIHEIねこへび