6月22日 NIHEI STYLE overdesign CARGO PANTS | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

時間が遅くなりましたが、せっかくなのでSTYLINGを更新します。









本日のSTYLEです。


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

NIHEI   177-68

LEATHER  VEST    Qnine(ナイン)

SHIRT    ATTACHMENT(アタッチメント)

CARGO PANTS    overdesign(オーバーデザイン)

BELT  AKM(エイケイエム)

BOOTS    GUIDI(グイディ)

WALLET CHAIN     CHROME HEARTS(クロムハーツ)


※BRAND名、ITEMクリックで現存する在庫が見られます。


1ヶ月近く続いていた咳が止まらない症状から、復活。

気付いたら体重も68㎏に戻りました。



この春、大好きなVESTをあまり着用していなかったので、本日は着ようと決めていました。


気温や天気が不安定な時期は、軽く羽織れるVESTは本当に役に立ちます。


またSTYLINGのアレンジも可能ですし、ALL SEASON使用可能なので、是非、持っておいて頂きたいですね。




そこにBOTTOMは、こちらも久々に着用したoverdesignのCARGO PANTSです。

生地はストレッチチノを使用し、見た目の雰囲気以上に、抜群の穿き心地です。




MILITARY ITEMと、少し綺麗なITEMのコーデは、個人的に多いSTYLINGです。










MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


SIDE










MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


BACK










MERCURY  BOSSの部屋 BLOG











ITEM


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


overdesign STRETCH CHINO SLIM CARGO PANTS ¥33,600-

着用 M  ASPHALT


ストレッチチノクロスを使った、SLIMシルエットのCARGO PANTS。


見た目の色や雰囲気の重厚感とは裏腹に、ストレッチが効いており、実に穿き心地の良い一品。



D管や、TOTAL6本使用したYKK エクセラファスナー、軽めのDAMAGEやリペアー感も、

このBRANDならではのDesignで有り、コストパフォーマンスの高さも魅力的です。


裾部分、外側にもファスナーを用い、勿論、開閉が可能。

SHOESに合わせて、シルエットを変更出来ます。


個人的には、ASPHALT(アスファルト)というCOLORの表現も、好きです。











MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


Qnine(9) BONDING LEATHER VEST  \81,900-

購入size M


牛革のボンディング仕様のLEATHER VESTです。

ボンディングとは、「貼り合わせ」の事で、表面の牛革と、裏地のcotton素材という異素材を、

熱処理で接着して貼り合わせる事を言います。


その革とcottonの貼り付きにより、独特の風合いや、着用時の革の密着感を、より感じる事が出来ます。


やはり個人的に魅かれたのは、色使いの上手な、こちらのBRANDらしい、

なかなか、世で見ないGREENという色味のVESTと、片側のPOCKETのみに配された、

贅沢なSILVER925使いによる、CROSSのSLIDER(持ち手)です。


BUTTONは比翼TYPEの為、よりシンプルに、かつタイトな、こちらのVESTならば、

季節を問わずに着用出来ると思います。












MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


GUIDI  HORSE 788Z  BLACK  ¥173,250- 

Size43



GUIDI(グイディ)

レザーのタンナーとして、1896年より、イタリア、トスカーナ地方にて、

一家三代に渡る「GUIDI」社のブーツ。



世界の重要なデザイナー達に熟知されており、またその仕事は、

彼らの特別な要求に応える事が出来る、唯一のタンナーとして信頼されています。



大量生産ではなく伝統を織り交ぜたユニークなものを欲する人の為に、靴を生み出す。

職人でなければ作り得ない物、履きやすくストレスを感じさせないその履き心地は、

所有者だけが体感出来うる唯一の特権であると言えましょう。





画像のBOOTSは、NIHEIの私物で2009年の春に購入した物です。

先ずは、世界の名だたるクリエイター達が、こぞって使用する、

こちらのLEATHERを身を持って体感してみたかった為、

やはり、まずはこの定番「BOOTS」を購入しました。



個人的にはLONG TYPEの789Zよりも、

MEDIUM丈の788Zの方が、自分のSTYLINGには相性が良いと思い、

こちらのDouble soleを気に入って履いています。


製品洗いによる革の縮みも強い為、着用SIZEは43を履いております。

(NIHEIの足のsizeは25,5~26,0 他BRANDのSHOESでは、42やMsize等を着用しております)












現在、明日からの2日間の為に、店頭をsettingしており、既にテンションが上がって来ました。








いよいよ明日!!




MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



23日と24日の2日間、AKMの受注会を開催です。








是非、時間を見つけて、いらして下さいね。




11:00~21:00迄、開催しています。







AKMのSTAFFも来てくれますよ!!





NIHEIねこへび