本日も春の新作の入荷が有りましたね。
先程、店頭STAFFが色々とディスプレイを変えていてくれました。
同時に、ONLINE SHOPの方も撮影に入っています。
UP画像が増えますので、お楽しみに!!
本日のSTYLEです。
NIHEI 177-66
BASEBALL CAP STADIUM JUMPER BELT AKM(エイケイエム)
CUT&SEWN DIESEL(ディーゼル)
DENIM DeeTA(ディーティーエー)
BOOTS C-DIEM(カルペディエム)
WALLET CHAIN
PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)
※BRAND名、ITEM名クリックで現存する在庫が見られます。
DeeTA「DOUGLAS」のBLACKを久々に穿きました。
MERCURYでも大人気過ぎて、完売中なのですが、再入荷の予定も有りますので、もうしばらくお待ちください。
BOTTOMのシルエットがコンパクトなので、その分、TOPSはレイヤードをして、ボリュームを持たせています。
DOUGLASと相性が良い、overdesignのPULL OVERのPARKAも着心地が良く、かなりの万能選手です。
そこに今季AKMのテーマカラー「NAVY」のSTADIUM JUMPERと、BASEBALL CAPで決まりです!!
SIDE
BACK
ITEM
overdesign PULL HOODIE \29,400-
着用 M
STREET CULTUREや古着が好きなDESIGNERの松井さんらしく、
VINTAGE PARKAのディテールをベースに、CASUAL好きな大人の方用に、素材や着心地をアレンジ。
VINTEGE FRENCH TERRYと呼ばれる、表毛にアメリカ・カリフォルニア産の上質な綿花を原料に使用し、
特殊紡機で生産した糸を使用しており、パッと見の見た目以上に、上質な着心地の良さを表現しています。
身頃はリバースウェーブ(生地を縦横、逆に使用し着丈の縮みを軽減、防止)を使用したり、
襟回りには、紐をコットンテープで包んであったりと、拘りが詰まっております。
個人的に、PARKAは基本的にFRONT ZIP TYPEを多く持っているので、
今回は被りのPULL OVER TYPEを購入。
肌触りがとても良いcotton素材と、脇部分のRIB使いで、より着心地と可動域を広げています。
またFRONT POCETには、YKKのエクセラファスナーを贅沢に使い、
バイオストーン加工による古着の様なCASUALさと、高級cottonの上質な着心地が、
とても良いバランスで仕上がっていると言えます。
AKM×YOSHINORI KOTAKE BASEBALL CAP NAVY ¥15,750-
数々のBRANDとコラボレイトを行う、「YOSHINORI KOTAKE」とAKMが遂にコラボレイト。
ビーズで刺繍された文字は「Elo rating」。
「Elo rating(イロレ-ティング)」とは、チェスなどの2人制ゲームにおける
実力の測定値(レーティング)の算出法です。
「イロ」とはこの算出法を考案した、ハンガリー生まれのアメリカの物理学者である
アルパド・イロ(Arpad Emrick Elo)に由来する。
個人的に、AKMのSSのテーマカラー「NAVY」を購入しました。
先日、こちらの人気のCAMO柄も、再入荷しました。
AKM FULL ZIP STADIUM ¥136,500-
フロント部分から、首の後ろにまで配された大き目なZIPがアクセントになっています。
また裏地には、通気性の良い「キュプラ」を使用しています。
AKMらしい、タイトかつコンパクトな仕上がりで、春先のSHORTS等との相性も良いと思います。
個人的に、「1 piu 1 uguale 3」のSTADIUM JUMPERの入荷がこの時期に来るとは思っていなかったので、
今回は、あえて大人目にlinen使いのこちらのSTADIUM JUMPERを選びました。
