さて、先程紹介の「1 piu 1 uguale 3」のSTADIUM JUMPERの紹介です。
本日のSTYLEです。
NIHEI 177-66
STADIUM JUMPER 1 piu 1 uguale 3(ウノ ピュ ウノ ウグァーレ トレ)
DRESS SHIRT junhashimoto(ジュンハシモト)
WHITE DENIM BELT BOOTS AKM(エイケイエム)
WALLET CHAIN PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)
※BRAND名、ITEMクリックで現存する在庫が見られます。
先程のBLOGで紹介した「1 piu 1 uguale 3」のSTADIUM JUMPERを着用しました。
2012SSのAKMの展示会の時からずっと気にしていたSTADIUM JUMPERで、
生地の関係上、size込みで、19着しか生産していない作品です。
ルイジ・コロンボ社のカシミヤ混メルトンと、スペインコロメール社のラム革の柔らかで上質な着心地、
シルエット、WHITEとBEIGEの配色・・・
どれをとっても大人なSTADIUM JUMPERですね。
そのSTADIUM JUMPERの存在感に負けぬ様に、本日は「WHITE」と「BEIGE」を使い、
少しだけ上品さを意識して、コーデをしてみました。
SIDE
BACK
ITEM
1 piu 1 uguale 3 DONKEY STADIUM JUMPER ¥178,500-
着用Size M(Ⅳ)
”いま作りたい服”をテーマに一つ一つを単体で表現しもの作りへの飽くなき挑戦を続けている
AKM DESIGNER 小澤氏が掲げるPRIVATE BRAND。
シーズンの区切りはなく、完成した時に都度発表される同コレクションは常時限定数量の生産となります。
厳選した素材を惜しみなく使用し、”その服”を大切にして頂ける少数の方々にお届けします。
<ラム革:ヴェスパ>
スペインコロメール社の製品です。
コロメール社は世界で一番古いタンナーで、250年の歴史があり
この革はイングランドよりウール系のラム原皮をコロメール社が輸入し
少し厚めになめし、カジュアルな仕上げをいたしました。
このシボの面もナチュラルなものです。
<ルイジ・コロンボ社のカシミヤ混メルトン>
WOOL85% CASHMERE15%
高級素材の産地として知られる北イタリア、ヴィエラで、
ロロ・ピア-ナ、アニオナと並び最高級生地メ-カ-として有名なのが
「ルイジ・コロンボ」。
世界最高峰のブランドと数々の素材を共同開発するなど、
最高級毛織物生産において世界のトップとしての地位を確立しています。
特に最高級のカシミア素材を取り扱うメーカーとして名高い。
その品質は、常に上質な天然素材、原産国から直接厳選された素材のみを使用することにこだわり、
生産工程においても、細部まで妥協を許さない完璧な仕上げ、一貫した管理など、
最高級の品質の高さを誇っています。
<ZIP/ スーパーラッカーニ>仕様
※ONLINE SHOPには掲載しませんので、気になる方はお問い合わせ下さい。
店頭には「M」sizeが1着のみございます。
着用 2(M)
NIHEIの着用は2011SS MODELの為、かなりの使用感が出ましたが、AWの新作でも、人気のBOOTSです。
フルベジタブルタンニンなめしのベイビーカーフを使用。
吟面にグレージング(ガラス玉で革の表面を一枚一枚、磨きをかける)
することで、独特の風合い、光沢感が表れています。
染色されたCAMEL色は、かなり「大人」な雰囲気を醸し出せるかと思います。
ポインテッドトゥ気味ながら、少しボリュームが有り、足首の部分も、
シェイプされた形状で、更にBACK ZIP仕様なので、とてもフィットします。
この素材、色味、デザインでしか表現出来ないが「品の良さ」が有ります。
新作を購入すると、テンションが上がりますね!!
こんな楽しさや感動を、一人でも多くの方にFASHIONを通して感じて欲しいですね!!
本日は閉店後、2012AWへ向けて、皆でMEETINGになります。
より良いMERCURYを目指し、激熱TALKで行きます!!
NIHEI