1月25日 NIHEI STYLE  Qnine(9) LEATHER VEST | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

ここ数日、腰・・・




というより骨盤が痛いです・・・








というのも、先日の日曜日の閉店後、SHOP内でWHITE FLAG'SのSneakerをしゃがんで撮影しまくり、





さんざん撮りまくった後、ふと立ち上がった時に、骨盤に什器の角を思いっきり打ち付けました・・・






いやはや、予測せずの痛みはキツイですね~。




皆さんも怪我には気を付けて下さいね。










まぁ、その時に、撮影していたのが、この画像なんですけどね・・・


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


この画像を見る度、痛みを思い出すと思います・・・











さて本日のSTYLEです。

MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


NIHEI 177-66

LEATHER VEST   BELT   Qnine(9)(ナイン)

PARKA   OVERDESIGN(オーバーデザイン)

CHECK SHIRT    AKM(エイケイエム)

DENIM  DIESEL(ディーゼル)

BOOTS   incarnation(インカーネーション)

WALLET CHAIN   PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)

※BRAND名、ITEMクリックで現存する在庫が見られます。



本日もお気に入りのQnineのLEATHER VESTの「RED」を合わせました。

このREDが効いたカジュアル感が、遊び心が有って、本当に良いです。


そして今日のPOINTは、overdesignのpull over parkaの中に、CHECK SHIRTを入れたところです。

襟元と、裾にチラ見せしたCHECK柄のSHIRTが良いアクセントになってくれます。


寒がり故にレイヤードしたSTYLINGとも言えますが(笑)。



BOTTOMはDIESELの新作リペアーDENIMが、裾のテーパードが強いので、久々にBOOTS IN。


そのBOOTSは、incarnationのRACE UPを用いて、様々なSEASONのITEM、

そして様々なBRANDのMIXコーデをしました。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


SIDE






MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

BACK







MERCURY  BOSSの部屋 BLOG








ITEM


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


Qnine(9)  LEATHER VEST \105,000- →  ¥72,000-

艶のあるHORSE LEATHERをベースに、FRONTの胸の部分にはCROCODILEを使用。 

大人な雰囲気で着こなせる、中綿入りのLEATHER VESTになります。


LEATHERの中綿には機能素材の「中空繊維」を使用することにより、
ダウンより軽くて、更に保温性が高いこともPOINTです。


今年は、buttondown shirt+sweat pants等との相性も良いと思います。


背中側には、PIG LEATHERで、LIGHT GRAYのラインが入り、アクセントが付いています。



皆さん周知の通りQnine(9)のDesignerの川村さんは、Jewelry BRAND「eyefunny」のDesignもしており、

宝飾Designerが表現するWEARのCOLLECTIONは、鮮やかな色合い、

そしてWEARとDIAMONDのコラボレイションや、customを提案し、

他のBRANDとは、また異なる切り口の提案が実に面白いBRANDです。









MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

overdesign PULL HOODIE \29,400-

着用 M

2012SS品として、一足早く立ち上がって来たoverdesignのPARKA。


STREET CULTUREや古着が好きなDESIGNERの松井さんらしく、

VINTAGE PARKAのディテールをベースに、CASUAL好きな大人の方用に、素材や着心地をアレンジ。


VINTEGE FRENCH TERRYと呼ばれる、表毛にアメリカ・カリフォルニア産の上質な綿花を原料に使用し、

特殊紡機で生産した糸を使用しており、パッと見の見た目以上に、上質な着心地の良さを表現しています。

身頃はリバースウェーブ(生地を縦横、逆に使用し着丈の縮みを軽減、防止)を使用したり、

襟回りには、紐をコットンテープで包んであったりと、拘りが詰まっております。



個人的に、PARKAは基本的にFRONT ZIP TYPEを多く持っているので、

今回は被りのPULL OVER TYPEを購入。

肌触りがとても良いcotton素材と、脇部分のRIB使いで、より着心地と可動域を広げています。


またFRONT POCETには、YKKのエクセラファスナーを贅沢に使い、

バイオストーン加工による古着の様なCASUALさと、高級cottonの上質な着心地が、

とても良いバランスで仕上がっていると言えます。



かなり気に入ってOFFの日も着用しています。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


AKM×Wrangler×MERCURY CHECK SHIRTS \29,400-
着用 M

以前AKMの協力によりコラボレートしたWESTERN CHECK SHIRTSです。


DENIMやCHINOに相性の良いCLASSIC RED(トリコロール)仕様です。
ダブルフェイスガーゼ使用の為、シルエットも更にタイトになっています。


SIZE欠けが出てきており、Ssizeのみですが、合わせやすい配色で、今でも人気品ですので、

Ssizeで合う方は是非オススメです。








MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


incarnation LACE UP BOOTS  OPEN PRICE
着用42


金額はメーカーからの要望により、OPEN PRICEになりますので、お問い合わせ下さい。



原材料 CALF LEATHER。


なめしの段階からのオイル、また表面の吟を軽くすった後、

そこに手作業でオイル等を塗り込んで仕上げています。


マットな色合いから、経年で光沢が出るようになっています。

GUIDI社のCALFを使用しているゆえに、とても上品な表情と、

LACE UP BOOTSという、武骨なITEMの融合と言えると思います。


既に部分部分アタリ感や艶が出て来ていますが、もっともっと履きこんで、経年変化を見せて行きます。

かなり成長が楽しみな一足です。








MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

DIESEL TEPPHAR(テッパー)  ¥50,400-

31インチ


ハードな色落ちと汚し加工。 ダメージのリペア具合が、個性を感じます。

VINTAGE DENIMを彷彿させるような、茶味がかった色の出方も、NIHEIの購買意欲を刺激しました。


裾幅が細くしまったSLIM シルエットなので、本日の様に、王道のCASUALコーデも良いのですし、

先日のSTYLING の様に、JACKET類やSHIRT等の、綺麗なITEMと組んで、少しだけ崩して使うのも良い感じです。


online shopではメーカーの意向により、掲載不可となっておりますので、お問合せください。


お問い合わせは コチラ






MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



wjk  WORK CAP GRAY \14,700-


また被ってしまいました。

MERCURYで大好評(NIHEIの個人的にも)のwjkのWORK CAP。

完売していたGRAYとBLACKを、共に少しだけ、追加で入荷致しました。



NIHEIは、色違いのNAVYとKHAKIと併せて、かなりの頻度で活躍しています。


コットン100のheavyJersey素材の為、生地に若干、コシが有ります。


洗濯により、色落ちと、アタリ感が出ると思いますので、

経年変化を楽しみながら、使って頂ければと思います。

※洗濯の場合は、極度の色落ちを防ぐ為に、ネットを入れて、洗剤は少なめに・・・



見た目以上に、使い易いITEMだと思います。

これは、重宝しますね。

今の予定では、来季AWでは、こちらの生産予定は無いそうなので、今のうちですね。

さてさて、本日も店頭はMAEDA、ANJYO、FUJITAがおりますので、

NIHEIは撮影所に入りましょうか!!




本日も23時まで営業です。



NIHEIねこへび