明日21日(水)は久々に朝から出張です。
今回はDIESELの2012AWのPRE COLLECTIONです。
まだ季節は、2011AWの真っ最中。
そして11月で、やっと2012SSの展示会が終了したというのに、展開が早すぎますね~。
明日は渋谷で、その一件のみなので、車で向かい、終了次第、お店に戻って来ます。
さて本日のSTYLEです。
NIHEI 177-66
BASEBALL CAP DOWN JACKET BELT BOOTS AKM(エイケイエム)
PARKA overdesign(オーバーデザイン)
CUT&SEWN wjk(ダブルジェイケイ)
WALLET CHAIN
PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)
※BRAND名、ITEMクリックで現存する在庫が見られます。
先程、個人買いで紹介したoverdesignのPARKAを着用し、上着には昨年のAKM×DUVETICAの
DUNTON BLUEを羽織りました。 BOTTOMには、現在MERCURY内でも大人気のDeeTAのCARGO PANTS、
Commandoを着用しました。
全体的にCASUALなコーデで、動き易いSTYLINGにしております。
今日のPOINTは全体的にコンパクトなタイトシルエットで合わせた中に、
挿し色にちら見せした、wjkの白いCUT&SEWNです。
SIDE
BACK
ITEM
overdesign PULL HOODIE \29,400-
着用 M
来季SS品として、一足早く立ち上がって来たoverdesignのPARKA。
STREET CULTUREや古着が好きなDESIGNERの松井さんらしく、
VINTAGE PARKAのディテールをベースに、CASUAL好きな大人の方用に、素材や着心地をアレンジ。
VINTEGE FRENCH TERRYと呼ばれる、表毛にアメリカ・カリフォルニア産の上質な綿花を原料に使用し、
特殊紡機で生産した糸を使用しており、パッと見の見た目以上に、上質な着心地の良さを表現しています。
身頃はリバースウェーブ(生地を縦横、逆に使用し着丈の縮みを軽減、防止)を使用したり、
襟回りには、紐をコットンテープで包んであったりと、拘りが詰まっております。
個人的に、PARKAは基本的にFRONT ZIP TYPEを多く持っているので、
今回は被りのPULL OVER TYPEを購入。
肌触りがとても良いcotton素材と、脇部分のRIB使いで、より着心地と可動域を広げています。
またFRONT POCETには、YKKのエクセラファスナーを贅沢に使い、
バイオストーン加工による古着の様なCASUALさと、高級cottonの上質な着心地が、
とても良いバランスで仕上がっていると言えます。
※ONLINE SHOP掲載は、もう少しだけお待ちください。
2010 MODEL AKM × DUVETICA SQUARE STITCHED HOODED \115,500-
着用 L
昨年購入し、とても大活躍だったAKM×DUVETICAを気温の低下と、年末年始のプライベートの動きに伴い、
本日クリーニングの袋から出しました。
防寒性は勿論の事、NYLONの軽量化、濡れたり、汚れたりしても、気軽に拭いたり出来る使い勝手の良さ。
そしてAKMのパターンメイクによる、タイトで着膨れしないシルエット。
やはり、このMODELは寒い冬の定番ITEMです。
昨年までのMODELも好みです、と言われるお客様も多数見受けられるので、本日は紹介いたしました。
店頭ではSsizeが1点のみという、在庫になっておりますので、気になる方は是非!!
着用 31
バックヨークにDTA-801(THUNDERS)と同じ意匠感を取り入れ「ありそうでなかった」
DeeTAらしいデザインパンツに仕上がっております。
タイトなシルエットとヒップ周りの絶妙なルーズ感が特徴。
「PUNK」な雰囲気をジップのデザインに取り入れ、膝はキルティングな格子ステッチを採用したダブルニー仕様。
シルエット、少しHARDな加工の表情、POCKETの位置とそのバランス。
自分でも探していた「CARGO PANTS」がココに有りました。
リジッドのDOUGLASは30を着用していますが、少し崩して穿きたいので、今回は31を購入しています。
店頭、及びONLINE SHOPでもかなりの評判です。
21日(水)は朝から出帳、22日(木)は今年最後の休み・・・
22日がANJYOと休みが被った為、雨が降らなければ良いのですが・・・(笑)
今年の残り11日を、笑顔で、悔いなく生きますっ!!
NIHEI