こんにちは!
本日、12月1日は私用でOFFを頂きました。
いよいよ12月に入りましたね。
もう今月も後一ヶ月です。
何かと忙しい12月。
この一ヶ月は、時間を大切に生きないと、あっという間に終わってしまいそうです!!
前にも言いましたが、まさに、
TIME IS LIFE!!
今年の31日間。
一人でも多くの方と笑えますように・・・
さて本題。
NIHEIの連日UPしている、「今日のSTYLING」 は、NIHEIの「私物」のみで組んでいます。
なので、使用するITEMが、ある程度偏ってきてしまうのも事実。
そこで、お客様から、店頭に在るITEMを使って、STYLINGの要望を頂いたりした場合や、
NIHEI的に現在店頭に在るITEMで、どうしてもBUYERとして、
PUSHしたいSTYLING等を、UPして行く事も行いたいと思っておりました。
ということで、その場合は、こちらのテーマ カテゴリー「オススメ STYLING」にUPして行こうと思います。
合わせてBLOG UPが皆さんのSTYLINGの参考になればと思います。
今回は先日コメントを下さった、Kobayashi Takayukiさんからのリクエストで、
AKMのMOUTON B-3のコーデの要望を頂きましたので、そのコーデを紹介致します。
着用 M
King of flight jacketと言えるB-3TYPE。
このフライトジャケットB-3は、1934年に採用されたアメリカ陸軍航空隊(現:アメリカ空軍)の寒冷地気候用フライトジャケット。
中でも、このホワイトB-3は凍結防止のノンコーティング仕様として用いられ、
B-3として初めて世に生みだされたMODELです。
ARMANIや、VERSACE等のビッグメゾンのLEATHERのタンナーとして知られる、
スペインのINPELSA社の高級ラム革を使用しています。
高級素材と、AKMのタイトなフィッティング、そしてSILVER925のPARTS使い・・・
上質を知る大人達も納得のする別格のluxury LEATHER。
今季AKMの中でも、特にお勧めのLEATHERと言えます。
上質な革の質感と、想像を超える軽い着心地を、是非味わって頂きたいです。
着用 pattern1
IMAGEは、NIHEIがまだ未成年だった頃のコワイ先輩です(笑)。
古着の様なカジュアルなSWEATや、DAMAGE DENIMに、バサッと羽織ったB-3。
高級な物を良い意味で、そうは見え無い位、ラフに着ているところがポイントです。
BOOTSはENGINEERで、武骨に行きたいところを、あえてPECOS BOOTSで、厳つさをマイナスしています。
ということで、先程のコーデに使ったITEMです。
こんなITEM何処に有ったの?
と言われそうですが、沢山のITEMが並ぶ店内・・・
紹介しきれてなかったら、すみません!!
RVW PIGMENT LONG SLEEVE CUT&SEWN \14,490-
着用 3(S)RIPといえば、やはり骨太な男が似合うIMAGEです。
顔料染めでこその、この絶妙な中古感、そしてこの色目は、さすがRVWと言えるCUT&SEWNです。
AKM×Wrangler BANDY-LEGGED (VINTAGE HARD CRASH) \47,250-
着用 M
本年、昨年、一昨年と大人気の、VINTAGE CRASHに追加して、この秋冬に発表になった、
VINTAGE HARD CRASH。
DAMAGEの位置や、加工感はそのままに、更に穿きこみ、WASHをかけた雰囲気を出しています。
実は個人的に気になっていたこのDENIM。
この着用により、購入を決定してしまいました。
またAKM×Wrangler、買ってしまった・・・
ATTACHMENT OIL COW HIDE PECOS BOOTS \60,900-
着用 42
BLACK・BROWN・BEIGEの3色展開の中で、BLACKとBROWNは、COW LEATHERの表革仕様。
BEIGEのみ、COW LEATHERの裏革SWEDE仕様になっています。
ここ数年、BOOTSと云えば、MERCURYではENGINEER BOOTSの提案が多かったのですが、
今季は裾幅の細いDENIMや、LOOSEなDENIMとのコーデに合わせて欲しいという思いと、
少し、可愛いらしさも感じるデザインのPECOS BOOTSも履こうと購入しました。
特に革好きと言えば、大好きなBROWNも、履く楽しさが増える色味だと思います。
クレープソール故の、履き易く、カジュアルな雰囲気が、HARDなSTYLINGの中に、柔らかさをプラスしてくれます。
トゥにもボリュームが有り、足入れ部分も比較的大き目な為、BOOTS IN、OUTのどちらでも対応可能な、
使い勝手の良さがPOINTです。
SANDBLASTER KNIT CAP \6,090-
着用 F BLACK
やはり冬の被り物として、外せないKNIT CAP。
このKNIT CAPは、COTTON素材の為、家での洗濯が可能。
おまけに肌の敏感な方でも、チクチクしない為、用途の広いKNIT CAPになります。
昨今はハリウッドセレブ的な、おでこ出しの「浅被り」がトレンドになっています。
そして
着用 pattern2
やはりAKMというBRAND。
こう着て欲しいというNIHEIの希望的コーデです。
MOUTONの存在感と、その迫力に合わせて、大人の上質なバランスを意識してみました。
BUTTONDOWN SHIRTと、WOOL SLACKS、そしてWORK CAPに、STOLEとLEATHER GLOVEという小物使い。
やはり高級品だからこそ、上品に着て欲しい、という思いが有りますよね。
ということで、こちらで着用したITEMの説明も・・・
STOLEは5351の物で、ONLINE SHOPには掲載されておりません。
またGLOVEは現在完売中ですが、お取り寄せも可能です。
胸元が開き、STYLEが良く見える・・・
donjuan WOOL SLACKS \23,100-
着用 48
DOT柄SHIRTに続き、こちらもdonJuanのSlacksです。
シルエットは一見タイトなストレートですが、SHOESを合わせた時に、裾の落ち感が良くなるように計算して、
少しだけタイトブーツカットに仕上げて有ります。
着用すると、細いウエストライン、シャープなシルエットに対して、わざとフロントのポケットが開き、
少し崩した、大人の少しだらしない感じと、手を入れたくなる・・・
そんな作り手の拘りが入った、遊び心の有るSlacksに仕上がっています。
NIHEIが画像のGRAY、KOKUZAWAが同型のBLACKを購入しています。
初の企画、いかがだったでしょうか?
一般的には商品を使用してのコーデは当たり前なのでSしょうが、NIHEIにとっては結構新鮮なんです。
それにしても、MOUTON、ホントにヤバいです!!
かなり高額なITEMなので、誰でも彼でも、という訳には行きませんが、
だからこそ良い!!
という貴兄も多いはず。
とにかく、同じITEMで有っても、様々なITEMと組み合わせることによって、
全く異なるコーデが完成する面白さが有りますよね。
これからも、個人買い品以外にも、BUYERとして紹介したい物、沢山有ります!
リクエストを頂ければ、色々着用します!
また個人的にも、発信して行きますので、是非、これからもBLOGを覗いて下さいね。
NIHEI