DENIMとのDEEPな一日   展示会レポ | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

先程、5BRANDの展示会から、MERCURYに戻りました。




9日も、とても充実しまくりな一日となりました。




そして店頭でも、ONLINEでも気温の低下と共に、OUTERを求めるお客様が増えて、

いよいよ「冬」を感じる時期到来ですね。




10日のNIHEIのOFFの日の前の恒例、深夜のBLOG UPです。









朝一に訪問した、一件目の「alfredo BANNISTER」と「5351POUR LES HOMMES」

は撮影禁止の為、画像は添付できませんが、




短靴を中心にカジュアル感を更に増したalfredo BANNISTER。

春を感じる淡い色目を使った、新しさを感じる、5351POUR LES HOMMES。




と、新たな変化を感じさせるCOLLECTIONとなっておりました。











その後は、MERCURYで確実にファンが増え続けている「DeeTA」。



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG









MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



新たな加工と、新しい切り口のColor DENIM、そして2周年MODEL等、ここにしかないDENIMの数々、

そして浅見さんとの会話にとても楽しく時間を過ごせました。






DOUGLAS / J-PROUD: LOOSE SKINNY  \50,400-
MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


DOUGLAS最高です!!



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

JOHNNY:G-JACKET  XX-Rミッドブルーダメージ3D  \46,200-



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

JOHNNY:G-JACKET  XX-ライトブルーダメージ3D  \46,200-



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


JOHNNY:G-JACKET  ブラック×ブラックリジット3D  \37,800-



個人的には、来年は久々にGジャンが欲しいな・・・


と思っています。












そして新規のBRAND。


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


「NINETEEN.KU(ナインティーン ケーユー)」



個人的に付き合いの深い2名の共同企画によるPROJECT。


現DELAY by Win&Sons DIRECTOR 梅本剛史 氏


元AKM press 黒木 健介 氏







STREET CULTUREを絡めた中に、各産地の職人とのセッションで作られた、遊び心の有る、大人のSTYLE。

アグレッシブな30代からの大人のリアルクローズ。



なかなか面白いBRANDです。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


BASEBALL CAP  \6,300-


OX SHIRT   \18,900-


PULL OVER  KNIT  \18,900-


CLASH  DENIM  \39,900-


LOW CUT SHOES  \68,250-







MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


VALSTAR TYPE BLOUSON  \73,500-



REMAKE  DENIM  \44,100-



LOW CUT SHOES  \68,250-









MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

STADIUM JUMPER  \105,000-



REMAKE DENIM  \44,100-



LEATHER BELT  \23,100-


LOW CUT SHOES  \68,250-











ということで、恒例の記念写真。



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


DIRECTOR 黒木 健介 氏  と   梅本 剛史 氏 と共に。



絶不調の体調で有っても、カメラを向けるとこの笑顔・・・

さすが恐るべし、元芸能人「黒木氏」・・・  次はまたゆっくり遊びましょう!!


個人的には、BASEBALL CAPと、REMAKE DENIMを購入予定!!







そして、既に太陽が沈んだ中、AKMのPRESS ROOMへ・・・



attack the mind7 DIRECTOR 下山氏が、構想3年・・・



企画からSAMPLE作成に至るまで1年半という時間をかけて、




オリジナルでセルビッチデニムを作成してしまった、現代版VINTAGE DENIMの誕生です。


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

「SG5-XX(エスジーファイブ ダブルエックス)」



20年以上前、古着屋さんに飾ってあったガラスケースのVINTAGE501-XX・・・


とても手の届かなかった、あのDENIMを思わせる、あの加工、表情、ステッチワークや、隠しリベット等・・・




50年代、60年代、70年代、その時代背景ゆえの作り・・・






MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


日本が誇る世界最高位のDENIMの生産技術を駆使し、希少な織機・ミシンを選定し、

使用される付属にも徹底的に拘り、様々なステッチワークまでも再現。


DENIMを愛する職人たちが魅せる技を堪能出来るBRANDです。







MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


517BT-E BOOTS CUT  HARD WASH   \23,100-





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


VE501-XX  USED WASH  \25,200-






MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


517BT-E BOOTS CUT USED  \20,475-






MERCURY  BOSSの部屋 BLOG


両脇赤耳の生地や、製作途中段階の生地など、今の30オーバー、

特に今のアラフォーの青春時代を懐かしむ、そして心をくすぐるDENIM達が、並んでおりました。




とはいえ現代流にカスタマイズされたシルエットの美しさは、今の若い皆さんも、

足を通したくなる魅力を感じて頂けるかと思います。






MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



よくよく考えたら、本日の「DeeTA」、「NINETEEN」、そして「SG5-XX」と、

加工は全て「岡山」という、世界に誇る日本の匠の技を感じるDENIM達に感動を覚えた一日となりました。







DENIMって、深いです・・・

NIHEIねこへび