さて本日もOFFの前に、深夜の更新を失礼します。
朝から今日は時間的に、余裕のある出張と思いながら、そこに落とし穴が(笑)!!
ついつい一件一件、ゆっくり見たことで、4社、計6BRAND、述べ11時間。
ノンストップで動きまくり、またLUNCHする時間を削って、最終の新幹線に滑り込み、帰社。
しかしながら、本当に楽しい時間、沢山の時間、よく会話した一日となりました。
後から、新幹線の中で、一日を振り返り、あんなにしゃべりまくって「ストレス」溜まってるのかな~と、
KOKUZAWAと笑いました。
いえいえ、本気でFASHIONの楽しさを伝えたいし、それが私たちの使命ですからね!!
通常ANJYOが伺うIroquois、そしてMAEDAが伺っているOVERDESIGN等、
担当BRAND以外のITEM群も、久々に見ることが出来て、とても刺激の多い一日となりました。
そちらは後日、それぞれのBUYERから報告をしてもらおうと思いますが、それぞれのBRANDが、
自社の「特色」をいかん無く発揮し、それぞれ面白いコレクションを見せて頂きました。
ということで、今まで、なかなか無かったのですが、OVERDESIGNの松井さんと記念写真を撮ってみました。
少しだけよるつもりが、2時間・・・
ノンストップで、商品説明、お店の作り方、売り方、PRIDE、カッコ良さについて、語り合いました。
久々に見たCOLLECTION、良い意味での裏切りが有り、NIHEIが気になるITEMが色々有りました。
松井さん、今日は色々話せて、勉強になり、とても楽しかったです。
さてさて、NIHEI担当のAYUITE。
2011AWよりMERCURYにて取り扱いSTART。
時代に流されず、媚びず、ネイティブの精神を表現する、JAPANESE INDIAN 小原さんの織り成す作品群。
クセが強く、ぶれないBRANDですから、ずっと続いているのでしょうね。
やっぱり、カッコいいですよ。
ここまで、徹しているBRANDってなかなか無いですよね。
本気ですからね。
分かる人、好きな人に、着て欲しいBRANDですね。
にしても、ここを仕入れに来るBUYERが、ロン毛か、坊主頭の人が多いというのが納得の行く服ですよね(笑)。
ラグ・マント \25,200-
F size
この一点で、グッと雰囲気の出るラグ・マント。
ノースリーブやタンクトップに、腕を出してサラッと羽織って欲しいITEMですね。
ラグ デニム シャツ \54,600-
M size
cottonで織られた民族柄の生地を、DENIMに綺麗に縫い付けられたSHIRT。
色合いの綺麗さ、このデティールは、やはりこちらでしか味わえないSHIRTですよね。
ラグ デニム ショーツ \36,750-
上記と同じ技法で付けられた民族柄DENIM SHORTS。
夏に穿きたい一品ですね。
ウエスタン・ボーダーシャツ \19,950-
M size
古着屋さんに並んでいるような、懐かしいボーダーの配色のWESTERN SHIRTS。
先染めボーダーの綿麻の生地に、硫化染めで、よりOLD感を出しています。
この良い意味でのダサカッコ良い渋さ、たまりません。
NIHEI購入決定です。
ALL IN ONE \61,950-
M size
現在店頭に並ぶALL IN ONE、の半袖TYPE夏バージョン。
ストレッチ素材で着易く、画像の様に七分袖カット等と組んでも相性、良しです。
勿論INDIGOも有ります。
ワッフルレイヤード カットソー \14,700-
M size
BIKER TASTEな、「男の背中」を感じる七分袖WAFFLE CUT&SEWN。
個性的な民族柄のプリント。
活かしてます。
パイピング チェックシャツ \26,250-
M size
白のパイピングが綺麗に引き立つ先染めCHECK WESTERN SHIRTS。
AYUITEのSHIRTSって、ここにしか無い表情が有りますよね。
CHINO PANTS \29,925- + ENGINEER BOOTS \79,800-
着用 M
汚し、DAMEGE等、USED加工を施したBOOTS CUT CHINO-PT。
Designのわりに想像以上にお求めし易い価格と、他BRANDには少ない表情がアリです。
+
BOOTSも汚しを加えたOIL LEATHER BOOTS。これなら汚れも気にせず更に穿きこめますし、
白のBOOTSって魅力が有りませんか?
この他にも、AW品もあっという間に店頭でも無くなった小物類も更に充実し、
見応え充分のCOLLECTIONとなりました。
そして貴重な写真を一枚。
AYUITE DESIGNERの小原さんです。
若かりし頃、「ISSEY MIYAKE」時代に、現ATTACHMENT DESIGNER 熊谷さんとの出会いの話や、
INDIANの話、家族の話等、やっぱり熱くて、素敵な方でした。
ゆっくりと、3時間半、お話しする事が出来て、この方のこの人間性だから、
芸能人を含めて、とても多くの業界人、そしてその他の方からも人望が熱く、
周りを固めてサポートしてくれているんだろうな、ということをしみじみと痛感しました。
小原さん、展示会は先週だったにも拘らず、お時間を割いて頂き本当に有難うございました。
沢山、知らなかったことが今日は学べて、知る事って本当に楽しいですね。
次回はご飯を食べながらですかね!!
そして申し訳ないことに、15時のアポイントに3時間半も遅れて伺った「wjk」。
現DESIGNER西谷氏の表現する「NEO wjk」と、
初期wjk MEMBER であり、現AKM DESIGNER小澤氏と、AKM企画の瀬古氏との共同プロジェクトにより、
再構築し、生みだされた「wjk WHITE TAG」ライン・・・
実際には、このプロジェクトは11AWからの継続企画でしたが、BLACKのみの商品展開だった前回とは異なり、
より成熟したSS品の発表になりました。
その他にも、新しくデザインしなおされた、チノシリーズや、M65、そして得意のCUT&SEWNに
HEAVY JERSEY等、COLLECTIONは多岐に渡り・・・
その中でも、NIHEIが一発でやられたのは、このITEM・・・
プリーツ アーミーシャツ \29,400-
Msize
40年代の米軍フライトジャケットにも使われていたコットンモールスキン素材に、
ウエストに入れたプリーツが特徴的なアーミーシャツ。
大人な印象を受けるシャツですね。
collarはWHITE,BLACK,KHAKIも有りましたが、自分的には、やはりこのBEIGEが着たいと思いました。
下記画像の様に、同素材の半袖TYPEも有りました。
他にも・・・
ジャージージャケット \36,750-
Msize
大人な感じで、気軽に羽織れる2Bジャケットなど、大人のCASUAL ITEMも多く・・・
そして、AWも人気だったCAMO柄STOLEが・・・
生地を春素材、SILK×COTTONに変化し、発売されていたり・・・ \15,750-
AW品の追加分として、間もなく入荷予定の大人気WORK CAPに、春は新たに・・・
DARK KHAKIと、BURGUNDYが追加され・・・ \15,000-
今回も楽しいCOLLECTIONになっておりました。
27日はNIHEIは左上のGRAYを着用しておりましたが、
これもNIHEI、またまた買っておくしか無いですよね(笑)
他にもまだまだ紹介したいITEMは有るのですが、それは店頭に来てのお楽しみという事で・・・
wjkの西谷さん、阿部君、藤原君に、玉川さん、そしてSTAFFの皆さん、
遅くまで展示会を占領してすみませんでした。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ、これから始まったMERCURYの11AWですが、既に展示会は、12SSで動き出しています。
是非とも、乗り遅れずに、自分だけの美学を磨いていくお手伝いをさせて下さい。
それでは、結構な時間になりましたので、NIHEIはボチボチ我が家に帰ります。
外が明るい・・・
明日(もう今日か)の予定は・・・
こなせるかなぁ・・・
NIHEI