ACANTHUSから AW ITEM のお知らせです! | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

さて、先ほどのAKM × ISLAND SLIPPER とのコラボレイトに続いて・・・




次は、もう少し先になります、秋冬のITEMの追加品の紹介です。






ACANTHUS(アカンサス)


からの展示会終了後に生産が決定したITEM2型の紹介です。





改めまして、再度ACANTHUSの説明です。





BRANDの背景として・・・

レザーマイスターとして、素材の企画開発から、デザイン・パターン及び

縫製までをも、手掛けるレザー、ムートン、毛皮の専門ファクトリーです。





すべての商品が国内及び海外の職人技術に裏打ちされ、

上質感や機能性等の品質を維持し、

レザーという生きた素材の高いクオリティを保ちつつ、

他には無いモノ創りに拘って来ています。





現在では、様々なファクトリーや日本を代表するファッションデザイナーとの

コラボレーションも積極的に取り組み、

レザーウェアを中心としたトレンドセッターとなっています。





そのオリジナルブランドとして、モノ創りの現場から確かな信頼に値する

クオリティと価格の実現に挑むブランドが「ACANTHUS(アカンサス)」です。






参考までに・・・

177-66のNIHEIが選ぶのは、他BRAND同様に、Size感はMsizeになります。



先ず一型目
MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

RF1103 RABBIT FUR COWICHAN JKT

GRAY  \59,850-


11月上旬予定



展示会で発表していたRF1102 RABBIT FUR COWICHAN VEST

JKTバージョンになります。



以前のBLOGを読んでいた方は、御存知かと思いますが、

NIHEI的に、勝手に、とても可愛いVESTが\49,350-で発表していたので、

袖有りで6万代で作ってくれないかと相談をしていたところ、

こちらを製作してくれました。



しかも税込で6万切ってるし!!

以前紹介した時のBLOG




勿論、ベストと同様に、職人の手によって、

すべて手作業のラビットファーの編みこみ商品になります。


MERCURYからのアイデアとして、袖裏のみキュプラを使用し、

ラビット商品特有の袖周りの滑りの良さを実現しております。





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

BROWN  \59,850-


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

BLACK  \59,850-






そして2型目。


こちらは袖有りが有ったDOWNのVEST TYPEになります。

MERCURY  BOSSの部屋 BLOG
L1115 LEATHER DOWN VEST

CAMEL \58,800-


10月中旬予定


L1111&L1112と同素材のレザーを使用しております。

 レザーダウンJKTでは難しいドラミングによる加工を施してあります。

 襟裏には同色系のリブを使用しています。



ドラミング加工とは・・・

毛皮を、溶剤などに染み込ませた粉状のオガクズなどと一緒に

ドラムの中に入れ、回転させてクリーニングすること。

汚れが落ちるとともに、艶(つや)が出てソフトに仕上がる。ドラムかけ。



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

NAVY \58,800-




MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

BLACK \58,800-




こちらの6点のITEMが実際に見たい方は、6月19日()一日限りですが、

MERCURYで実際にご覧になる事が出来ます。




その際にITEMの着用画等は、撮影しておきますので、

気になる方は、お問合せ下さいね。




お問合せ は コチラ




NIHEIは19日()は私用でお休みを頂きますのが、

実物をご覧になりたい方はお気軽にいらして下さいね。




この金額は、ヤバいですね・・・




NIHEIねこへび