朝は雪でしたね。
またかよ~、と思いましたが、雨に変わって良かった・・・
早くポカポカ春が待ち遠しいです。
DOWN VEST SWEAT PANTS SNEAKER AKM(エイケイエム)
CUT&SEWN ATTACHMENT(アタッチメント)
CUT CAP SKULL(スカル)
DUNGAREE SHIRTS MERCURY(マーキュリー)
WALLET CHAIN PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)
※BRAND名・ITEMクリックで現存するITEMが見られます。
月曜日は、土日明けで、緩いSTYLEが好きです。
本日はSWEAT PANTSにAKM×new balanceで動きやすいSTYLEです。
かなり前に購入したAKMのSWEAT PANTSも、かなり味が出ましたが、
本当に重宝しています。
とぼけた顔して写真を撮っていますが、やはり外は寒いですね・・・
SIDE
BACK
ITEM
AKM MOUNTAIN WARM VEST \60,900-
着用 M
期中追加品だった為、MERCURYを含めて7店舗限定のITEMです。
リバーシブル仕様なので、気分に合わせて2通りの着方が楽しめます。
デッドストックの生地だったということで、このBITTER GOLDで20着。
もう一色のSILVERで20着の生産数が限界だったようです。
かなり発色が強いと思われていますが、店頭で実物を見ると、
皆さん、そうでは無いと口々に言われています。
AKM SWEAT PANTS SOLID BASIC \50,400-
NIHEI着用SWEATの今季新作バージョン。
ストレッチ素材と、織りで縦横無尽に伸びる穿き心地満点SWEAT PANTS。
値段はしますが、この穿き心地の良さはクセになると思います。
BELTの代わりにウエストはコードで締めるのですが、この手編みの
スエードの紐がまたオシャレで大人な雰囲気です。
今季はSTAFF KOKUZAWAが購入しています。
そしてそして・・・
昨年はNIHEIの担当では、CHECK SHIRTSが多かったので、
この春は、気軽に羽織れて、飽きの来ないDUNGAREE SHIRTS推しです。
NIHEIがBUYINGして、現在、店頭に並んでいるDUNGAREEを以下掲載します。
BRAND、シルエット、ディティール、好みの違いで選んでみて下さいね。
AKM(エイケイエム) × LEE(リー) \29,400-
AKMらしく、よりタイトなダンガリーシャツ。
ストレッチ入りなので見た目以上に着易いのが特徴。
色のコントラストが強い為、少しハードなイメージのダンガリーシャツ。
5351 POUR LES HOMMES(5351 プールオム) \16,800-
タイトなうえに、軽めの汚しとシワ加工、
そしてコストパフォーマンスも抜群なダンガリーシャツ。
本日紹介している中では、生地は一番薄くて軽いです。
MERCURYでは2色で展開している5351のシャツです。
5351 POUR LES HOMMES(5351 プールオム) \16,800-
上記ダンガリーシャツの色違いの、より薄い色目のバージョン。
こちらの生地も軽くて薄く、夏にも袖をまくって着られると思います。
wjk(ダブルジェイケイ) \32,550-
フラップの形状や、スナップボタンが、他のBRANDと異なり、
ダイヤ型で有ったりと、小技でのアレンジも効いたダンガリーシャツ。
少し生地はシッカリ目です。
ATTACHMENTらしくダンガリーと言えども、色落ちは少なく、濃い目。
汚しなども入れてない、少しキレイ目なシャツ。
M(エム) \29,400-
今回紹介したダンガリーの中では、一番リラックスして軽く羽織れる、
シルエットも少し緩めなシャツです。
バサッと羽織って、短パンで海・・・
そんな連想をさせるシャツです。
junhashimoto(ジュンハシモト) \44,100-
このTYPEのみ、上記のダンガリーとは違い、
織りも生地の厚さも異なる、こちらはDENIM シャツ。
HOOKデザインという橋本さんの定番デザインで有るとともに、
Gジャンを連想させるヘビーな着心地が特徴です。
せっかくなので、載せてみました。
という感じで、一通りダンガリーシリーズを掲載しました。
春の着こなしに、役に立つITEMだと思います。
各々、特色が有りますので、イメージに合うものが
きっと見つかるのでは??
本日も23時まで営業中です。
良かったら遊びに来てくださいね。
NIHEI