こんにちはニコニコ





きのうは

TVerで

見逃した赤薔薇ラヴィット赤薔薇を観て




だてさまの

テーブルクロス引きや

つくっちゃうんだからー

に癒されて笑いました🤣




チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


唯一、

我が家の庭に咲いた水仙🌸

(昔、ニラと間違えそうになった)



桜やチューリップは🌷まだまだですが

今日から暖かい予報なので

春はすぐそこかな?桜指差し





おすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワンおすましスワン




今日は

ハートのバルーン資格試験のコツハートのバルーン上差し




資格たくさん取っていますが


決して勉強ができる方ではありません🙅‍♀️❌



特に

社会と英語に関しては

小学生にも敵わない自信があります😑😑😑




試験はコツです👌



流れ星過去問で傾向と対策を練る流れ星




どの項目がどの割合で出題されるか?(重要度ランキングをつくる)


どんな引っ掛け問題があるか?(かならずしもとか)


絶対に覚えるべきところはどこか?(毎年、出題されるもの)








流れ星時間を味方につける流れ星




得意、不得意に合わせて問題を解く順番をいろいろ試してみる。(前から順番に解かなきゃいけないと思い込まない)





試験時間に1番脳が働く状態にしておく。





実際、宅建試験は

日曜日の午後イチ。



自分のスケジュールに合わせて

朝や夜に勉強しがちだけど





せめて、試験1ヶ月前からは

試験の時間に過去問を解くようにする。





最初は眠くて、得意問題も解けなかったほど、

午後イチ苦手‼️って気付きました😭💦





そして、コロナ対策中だったので

日曜日の午後イチに

窓全開で🪟



外の雑音にも耐えて集中することにも慣れるようにしました_φ(・_・




もちろん何事も

当日、本番の集中とリラックスが大事ニコニコ


私は常に

準備や心構えで9割決まると思ってます指差し




人それぞれだけど

誰かひとりの気づきになれば

幸いです👌✨





ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーンおすましスワンおすましスワンおすましスワンハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン



今日はバイトです指差し




先日、2週間ぶりの

リスタートをきって、



いい感じで仕事できたのは



私が適度にリラックス出来てたからかな?

と思います。



ほんわかと隙もあったから


新しい仕事を教えてもらえたと思いますニコニコ




以前は、


早くパソコン💻覚えなきゃ。


やる気だけで何もできない、やっぱりいらないと思われたくない。みんなの何倍も頑張らなきゃ。



と必死感が出てて、隙が無かったと思う泣き笑い




きっと私にそんなの求めてないよね😅

(ど素人なんだもの)



自然体で教わる気持ちを大切に

できることを適度に力を抜いて

笑顔で行ってきますニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート