フルタイムの仕事を辞めて
7年3カ月。
パートも辞めて
完全な専業主婦になって
丸4年になりました。
『相変わらず優雅な生活してんの?』
とか意地悪を言ってくるヒトもいますが
(-o-;)
聞き流すようにしています☆
もちろん健康で働けるし
息子が高校生になって時間もある
むしろ私は働きたい!
仕事好きだし ヒトも好きだし
外でバリバリ稼いでお給料もらえれば
最高!!
でも
旦那と息子は反対。
『家にいて欲しい』
確かに今までの経験上
仕事や仲間に情がわき
家庭よりも優先してしまう。
頼られてる 役にたってる(今思えばうまく使われてた
)って思って 仕事に比重をおいて
家庭が後回し。
忙しいあとは 頑張ったご褒美だと 服 化粧品 外食 飲み会…
なんのために働いてるのか
麻痺してしまってました。
旦那さんが仕事を目一杯するために
息子が学校 部活動に全力で取り組めるように
居心地のいい 家庭をつくるのが私の仕事。
家庭が第一。
旦那さんに感謝の気持ちが持てる。
(前は 私だって頑張ってるんだから 手伝ってよ!)
みたいに
偉そうにしてましたよ
いろいろな家庭の形があると思いますが
旦那と息子の港でいようと思う 今日この頃でした。
(いつかは働きたいけど
)
7年3カ月。
パートも辞めて
完全な専業主婦になって
丸4年になりました。
『相変わらず優雅な生活してんの?』
とか意地悪を言ってくるヒトもいますが
(-o-;)
聞き流すようにしています☆
もちろん健康で働けるし
息子が高校生になって時間もある
むしろ私は働きたい!
仕事好きだし ヒトも好きだし
外でバリバリ稼いでお給料もらえれば
最高!!
でも
旦那と息子は反対。
『家にいて欲しい』
確かに今までの経験上
仕事や仲間に情がわき
家庭よりも優先してしまう。
頼られてる 役にたってる(今思えばうまく使われてた

家庭が後回し。
忙しいあとは 頑張ったご褒美だと 服 化粧品 外食 飲み会…
なんのために働いてるのか
麻痺してしまってました。
旦那さんが仕事を目一杯するために
息子が学校 部活動に全力で取り組めるように
居心地のいい 家庭をつくるのが私の仕事。
家庭が第一。
旦那さんに感謝の気持ちが持てる。
(前は 私だって頑張ってるんだから 手伝ってよ!)
みたいに
偉そうにしてましたよ

いろいろな家庭の形があると思いますが
旦那と息子の港でいようと思う 今日この頃でした。
(いつかは働きたいけど
