2024年度 ディプロマコース1開講致しました。

完全サンディング不要のジェルネイルブランド paragel

2024年度からデザインが変更になったシンプルなデザインのテキストです。
パラジェルのテキストは毎年更新されるので2024年度版はこちらです。
シンプルなデザインでカッコイイですね(^_-)-☆
パラジェルは一般のサンディングをして定着させるジェルと密着理論が違う為
パラジェルを取り扱う方には必ず受けて欲しいセミナーがディプロマコース1とディプロマコース2になります。

パラジェルの基礎知識、基礎技術、カウンセリング方法などが学べる盛り沢山のセミナーになります。


私も今から14年前にパラジェルに出会い初めて取り扱う時は、渋谷本校まで通いパラジェルを学びました!
だって、本当に削らないで定着するのか知りたいじゃないですか?
初めてパラジェルに出会ったときは、完全サンディング不要のジェルネイルparagel
これだ!私の求めていたジェルだ!と思いました。


私が20代の頃初めてネイルサロンに行きました。
ウキウキしながらネイルサロンに行った事を覚えています。ジェルを定着させる為にお爪を削りますねと言われました。
この時ジェルする為には爪を削らないといけない事を知りました。。。私の爪薄いのに削るの嫌だなと思いながらも仕方なく。ジェルを定着させる為には仕方なかったですね。
この時に削らないジェルないのかなと思いネイリストになります。


そして、数年後ネイリストになりネイルの見本市ネイルエキスポでパラジェルに出会うのでした。
完全サンディング不要のジェルネイル パラジェル


初めてパラジェルに出会ったときは、これだ!私の求めていたジェルだ!と思いました。
メーカーさんに本当に削らないで大丈夫ですか?としつこく聞いて大丈夫ですとの事だったので思い切ってパラジェルのライセンスキットを購入しました! この時の自分の決断を褒めてあげたいですね!
今となってはジェルネイル界の最高峰に君臨することになったネイルのハイブランドです。

 

 


パラジェルライセンスキット購入後、ただパラジェルを塗ってもトラブルが続出しました。
当時通っていたネイルスクールの先生にパラジェルの事聞いたのですが、パラジェルは知らないと言われてしまいました。
それもそのはず2008年頃に出来た新しいジェルブランドだったのです。
その為2010年頃パラジェルを知る人は誰もいなく私は自分でなんとかするしかありませんでした。
パラジェルライセンスキットを購入したのときにディプロマコース1,2,3の受講をおススメされていたので受講するに至るわけです。
ネイルスクールに通っていた私ですが検定1級まで取りましたが肝心のサロンワークは、学んでいなくよくわかっていませんでした。その為ディプロマコース1~3を学ぶ事でサロンワークを学ぶ事が出来たのです(^_-)-☆
一度身につけた技術は一生ものです!


ディプロマコース1、ディプロマコース2までご受講頂くとこんなにメリットがあります
ご受講メリット
☑ご受講したコースは動画にて繰り返し視聴可能
☑爪を削らないので他店との差別化になります
☑パラジェル販促サポートツール無料提供
☑パラジェル画像素材の提供
☑パラジェルが割引き価格にて購入可能
☑公式ディプロマ発行致します

更に!シルバーライセンステストに合格すると、登録サロンとして
パラジェル公式HPに掲載可能です

パラジェル認定サロン・登録サロン|paragel(パラジェル)|公式サイト

こんな方は今すぐご受講を!
☑検定しか学んでいなくサロンワークがわからない方
☑ネイルサロン又は自宅ネイルサロンを開業したい方
☑他店と差別化したいけど強みにできる技術がない方
 


その後もパラジェルを使い続けて14年くらいになります。経験と知識が無駄になりません!
今ではエデュケーターになり、パラジェルの講師としてパラジェルを教えています。
渋谷まで行かなくても群馬県内で受講出来ます。お近くの方はぜひ当スクールにお越し下さい。
高崎駅から徒歩3分アクセスも良いですよ。
ぜひパラジェルの基礎ディプロマコース1を受講し学んで欲しいです。
楽しくレッスンしております!受講生様募集中です!
スクール見学もお気軽にご連絡お待ちしております。