矯正ちゃんの歯磨き、皆さんどうされていますか?

先のブログで書いた夫の弁の通り、私はもともと子供の歯磨きには神経質な人間です。矯正器具のなかった時でも7〜8分かかっていたと思います泣き笑い

そんな私が矯正っ子の口内を磨くので、毎回発狂しながら立ち向かっているのです。


以下私の7つ道具↓↓↓


電動歯ブラシ


とりあえずこれで全体を磨きます。矯正前からの愛用品。手磨きはやっぱりだめだと思う!派の私です。

もっと高い電動歯ブラシもありますけど、簡単な作りのこれが一番使いやすいです。

充電式、でないかなあ。



タフトブラシ


↑器具と歯の隙間をごしごし




普通の歯ブラシ


↑噛み合わせをゴシゴシ磨く




糸ピックで隙間のゴミ取り

↑後ろが尖っていないのが子供に使うのに安心です。

 


歯間ブラシ

器具が邪魔で糸ピックが通らない歯間にブラシ形ネガティブここに行き着く頃には母子共にうんざりしてきます。

↑隙間が大きいところはこれを通します。器具と上顎の間もこれで



フロス

上記の歯間ブラシがとおらないところは更に糸を使いますオエー



歯間ブラシだけで3種類!

これで終わりたいけど、磨き残しがあると怖いので、最後に歯科医おすすめの超極細真ん中盛り上がり気味のブラシで仕上げ。


更にフッ素入り洗口液で歯をコートして終了です真顔




今は器具がついているのは上顎だけなのですが、下顎にもついたらどうなるのでしょう。

というか、私がする歯磨きに時間がかかりすぎて、子供自身に歯磨きさせる余裕がないのが悩みです不安

子供も口を開けすぎて、終わった頃にはゲンナリ顔、、、。