「最速で成功★思考」を、もうやめませんか? | 小さくても社会を明るく灯す起業を目指そう。元公務員の経験を活かし、子育て世代の創業を応援します。

小さくても社会を明るく灯す起業を目指そう。元公務員の経験を活かし、子育て世代の創業を応援します。

(株)ジャイロ総合コンサルティング・武蔵小山創業支援センターを中心に、創業支援を行っています。ブログはしばらくお休みしていますが、遊びに来ていただき、ありがとうございます!

こんばんは。
女性の起業・売上作りコンサルタント
雲丹亀(うにがめ) みほです。
 

今日のテーマ。

「最速でビジネスを成功させることが成功!!」

…という風潮、もう辞めませんか?(笑)

 

これから未曽有のデフレ時代になり、人と人との在り方や、ビジネスの発展法も変わってきます。

 

だからこそサステイナブルに。

より自分らしく、自由にビジネスを進めよう!という事です。

image

 

これから未曾有のデフレ時代に突入すると、

世の中はどう変わるか?

 

まず想像できることとして

人はお金を払う事に、慎重になります。

 

住宅購入から日用品まで、

消費することから➡貯めておくことへ。

 

でも、必要以上に不安に思う必要はないと思います。

 

大きな投機や投資にはリスクが伴うけれど…

 

どんな時でも、

目の前の日常がよりハッピー♡になるための、

小さなビジネスは存在するドキドキ
 

むしろコロナ渦で、どんどん人が内にこもるからこそ。


「お家でできる、個人のライフスタイルにあわせた幸せづくり」


に、ライフ・シフトしていきます。

image

 

つまに、多数の「牌」を相手に仕事をしてゆく時代では、もうないかな〜って思っていて。

(もちろんそういうビジネスもある前提で。)

 

それなのにチーン

 

いまだにある「最速★成功思考」のせいで、

どれだけの可能性・才能ある女性たちが、

ビジネスの世界で苦しんでいるんだろうなぁ。。

   

…と思う。  



 

・どうして早く成功しなきゃいけないんだろう?

 

・今すぐに・たくさん稼がなきゃいけないの?

 

・どうして人を集めないといけない?

 

・即満席になることが、価値?

 

・なぜあの人みたいになる必要がある?  

  

image

 

こと女性起業の世界は、なぜか「大勢の先生」がもてはやされます💦

  

そこに無価値感を感じてしまう方も多い。

他と比べて落ち込む方も。

 


 

これまで私の出会った方々は、みんな一人ひとり個性豊か(笑)で違うけれど。


ある、共通している点があります。

 


 

それは…


 

「自分だけが届けられるモノの可能性に、

死ぬほど向き合っている」ということ。

   

image
 

それは例え長〜い時間がかかっても、

必要な作業だと思うのです。 


 

 

じぶん自身に向き合う。
 

→ほんとうにやりたいことを探し始める。

 

→やってみたり、立ち止まったり。

 

→たまにやりたくないことにぶち当たる(笑)

 

→そこで価値観を見つめる。

 

→少しだけ、やりたいことが見えてくる。





 

→結果のためだけに頑張る!を手放す。

 

→だんだんと自分を理解してくる。

 

→エネルギーが高まる。

 

→リラックスしたりバイタリティがわく。 

 

image
 

そうして自分がチャージされてから…

 

初めて「向こう岸の相手」に目がいく。

  

 

→そこから、伝えるために行動する。


→1対1でコミットしてみる。

 

これも最初はバクバク(笑)

 

もちろん疲れることもあります。




でもだんだん、自分も慣れてくる。


 

→相手との歩みが揃う。


→人とつながる楽しさを知る。

 

→じっくりと相手の変化を、

内から呼び起こすことができる。

 

→自分自身も、その人の記憶に残る。


→挑戦を共にできる。

 

 

気付いたら自分もステップアップしている★

 

ゼロから、じぶんで収入を得られている。

 

image




卒業生も現役生もみんな、

人間ひとりに対して真剣で、

私自身はたいして何もしていません。

 

その商品を分析したり、

届け方を考えたり、外堀を埋めるだけ。

 

image

 

そして最近、改めて思います。

 

「ひとりが、誰かひとりを救う」ビジネスが、

社会にもっと広がってスタンダードになれば。

 

いじめだって、不登校だって、虐待だって、

自殺だって、うつ病だって防げるんじゃないか。

 

 

大勢に「教える」ビジネスではなく、

たった1人に寄り添って、共に考える形で。



いま死ぬほど苦しんでいる人を、

救える可能性がある仕事って…


 

不特定多数の集客バンバンできる人より、

ずっとすごいなぁと思ってて。 

 

image

 

改めて私は、

そのビジネス領域に賭けたいなって思います。

 

提供する側も、される側も

moreハッピーになれる自分ビジネスで。
 

楽しく長期的に「じぶんの仕事」をしていく♡

 

仕事としてしっかり収益を得て、

一生もののやりがいを自分で作り出す。

image

 

これからも、そんな女性の挑戦を支援します!

 

公式LINEと講座一覧

『発信力を身につけよう』

本テキストを無料プレゼント中本

 

登録後「プレゼント希望」とメッセージください。

◆スマホからは、↓こちらをクリック

image
◆スマホ以外の方は「@unimiho」をID検索(@をお忘れなく)
宝石紫会社員から始める小さな起業を応援宝石赤
東京Woman Up アカデミー★4か月講座
~0期・1期満員御礼~
※新型コロナウィルス感染拡大の関係で、開講を中止しています。
※時期開催は未定です。

▼画像クリックでHPに飛びます。
 
♡雲丹亀(うにがめ)みほ プロフィール♡
image
image
 
・偏差値37から慶應義塾大学法学部に現役合格
・卒業後、NHK(報道)へ就職。福岡へ転勤。
・3か月の集中勉強で、政令市の地方公務員に合格
・起業のため2016年8月退職。9月officeK&Mを立ち上げ
・webライティング講師として全国でセミナーを行う
・武蔵小山創業支援センターアドバイザー鶴 泰博氏に師事
 
・コスト0円事業で、月30万円~80万円の売上を継続させるメソッド開発。
・「型にはめないのに再現性の高い」起業サポートで、クライアントは月収20万円~最高330万円の売上実績
・子育てしながら扶養を外れるクライアントも多数
・会社員起業を応援する!東京Woman upアカデミー設立。0~1期は満席!
・現在、個人コンサルティングは4か月先まで満席

・プライベートでは6歳児、0歳児のママ(2020.4月に出産)

・趣味はキャラ弁づくりと飲み歩き(現在禁酒中(笑))