教室のスピーチコンテストを開催する理由♪ | [香川/宇多津]ECCジュニア宇多津教室ブログ/子供英語

[香川/宇多津]ECCジュニア宇多津教室ブログ/子供英語

卒業生に「通って良かった、」保護者の方に「通わせて良かったです。」と言ってもらえる教室です。開講20年目✦ฺ
子育てをした経験、チャイルドコーチングアドバイザーとしての知識、長年の経験を活かして指導しています。

雪の結晶雪の結晶いつも宇多津教室のブログをお読み
    いただきありがとうございます雪の結晶雪の結晶

少し寒さが和らいできましたね。
宇多津教室のレッスンも残すところ
あと1ヶ月になってきました。

小学生クラスのみんなのお楽しみの
ショッピングの準備もそろそろ
始めないと…と思っていますニコニコ

そして、小学生といえば
小学1年〜4年生・高学年初心者クラスは

今、来月に行われる

宇多津教室英語スピーチコンテスト

に向けて練習を頑張っています‼️

先週はレッスンがお休みのクラスも
多かったので、みんな、ちゃんと覚えて
きてくれているかなぁ…と少しだけ
心配していたのですが、

ほとんどの生徒達が、先生が指定した
ところまではきちんと覚えてきて
くれていました爆笑

小学1〜3年生クラスはリズムを
つけて覚えると楽しいようで
すくに言えるようになってきます。

何度も参加している小学4年生は
自分から意識して覚えたり、
発音に気をつけたりできるように
なってきています。

宇多津教室のスピーチコンテストでは
そんなに長い文は覚えません。

特に小学1・2年生は短いです。

短いというのがとても良いのです❣️

短いとすぐに覚えることができます。

"あっ、私、覚えられたびっくり💓"

この感覚が大切ですキラキラ


そして当日、お友達や保護者の方々が
見ている中、1人、前に立って発表する

その経験、成功体験が、その子にとって
とても大きな自信になります。

{CA1D71FE-8CDA-47E9-946F-6041D6366C85}


できれば小学1年生からこの経験が
できるといいですね〜

低学年から経験できると
良いことがたくさんあります音符

1つ目はジェスチャー付きでの発表にも
抵抗がない。

この前の土曜日の1・2年生クラスで
スピーチの練習をしていた時に
ジェスチャーつけてみよう!と
提案したら、みんな、楽しそうに
ジェスチャー付きで練習していました✨

(金曜日クラスのみんなは来週から
   ジェスチャー付きで練習しますよ😃)

2つ目は、スピーチコンテストが
どういうものかわからないから
出場することに抵抗がない。

高学年になってくると、やはり、人前で
発表するということがどういうものか
わかるので、出場すること自体に
抵抗を感じてしまうことがあります。

3つ目は、人前でスピーチするという経験を
1つでも多く体験できる。

みなさんも経験があると思いますが、
見ているのと、実際体験するのでは
全く違います。

入賞するしないに関わらず
もし、万が一、失敗したとしても
その子がスピーチコンテストで
体験することは、その子に何かを
残してくれると信じています。

そして、この経験がその子の将来こ
何かに役に立つと思っています虹

お家でもぜひ、スピーチの練習を
聞いてあげてくださいね❣️

↓金曜日クラスから配布しています。
  火曜日〜木曜日クラスは今週配布します。
ご確認よろしくお願いいたします照れ
{B955EADF-605D-4B7B-88B6-94A1E06D2009}


今日は発音指導の勉強をしていました😃

私は以前、指導者のための発音指導の講座に
通った経験があります。
"発音道場"というもので、名前の通り
道場ですので、通っていた時は毎日
同じ英文を何度も何度も練習していました。

その時に学んだ事を久しぶりに復習して
再確認したことがあったので、
今週のレッスンからガンガン発音指導
していきたいと思います‼️

発音指導の先生からは発音だけではなく
指導者としての大切なこともたくさん
教えていただきました。

"レッスンはあくまでも生徒たちのもの

  どうすれば生徒たちがわかるか?
  どうすれば生徒たちが楽しいか?

   常に考えましょう!"

指導していただいた先生は今では
当時より更に色々な所で活躍されていて
雲の上のような存在の方ですが
そんな先生に直接ご指導いただけたことが
今は私の宝物です✨

(今はとてもお忙しそうで、直接ご指導
    いただける機会はなかなかありません。)


ハート最後までお読みいただき
              ありがとうございましたハート




英語が大好きな子も
英語が苦手な子も(笑)
英語はまだまだ…って思ってる子も



桜桜春から宇多津教室で
                一緒に勉強しませんか❓桜桜



新年度生の4月からのタイムテーブルですキラキラ

ヒヨコ2・3歳児クラス
      直接お問い合わせください

ねずみ4・5歳児クラス
(水)17:10〜

うさぎ新小1〜3年生クラス
(金)17:00〜    残席  2名
(土)11:30〜  

イルカ新小4〜6年生クラス
(木)19:00〜


体験レッスン好評実施中‼️
体験レッスンは説明の時間も含めて
約1時間になっております。

お問い合わせをいただいた順に
体験レッスンの日時は皆様のご都合に
合わせて決めさせていただいています

ぜひお早目にお問い合わせくださいねピンク薔薇

無料体験レッスンの
お問い合わせ・お申込みは
教室ホームページからどうぞ

直接お電話いただいても大丈夫ですよ😊
→050-5272-2878