Bon soir!

 
今日はパリの家探しについて紹介します。
 
かれこれ4週間ほど家探しをして分かったことも含めてまとめたいと思います💡
 
家探しをして2回ほど失敗(オファーを出して契約結べず)した私達です。
 
まず私達が探していた住居ですが、、、
★予算 
1,000〜2,800Euro/月(出しても3,000に抑えたい)
★要件
2 bedroom(2 chambre)以上
Parking
50㎡以上
家具付き(meublé)
2階以上(1er étage)
家電つき(Dish washer,Washmachine,Dryer,Refrigerator)
★エリア
Boulogne-Billancourt(郊外でParc de Billancourt 周辺が第一希望)、15区、16区
 
 
日系の企業に勤める駐在員は15区、16区、 Boulogne-Billancourtあたりに住んでいることが多いと聞きます。
実際に15区のCharles Michels駅周辺のショッピングセンターでは数人の日本人駐在員と思われる方を見かけましたし、Boulogne-BillancourtのPont de Serves駅側のBillancout公園(Parc de Billancourt)の近くでは小学生の送り迎えをしているママさんたちを4〜6人ほど見かけましたすまいる
 
会社からの補助などは様々だと思いますが、私達はBoulogne billancourt の雰囲気が好きで、会社への通勤時間も短く済むということもありParc de Billancourtの周辺の新しい建物に住みたいと言うのが第一希望でした。
 
新しい住宅が多く、道が広くて鳥フンや犬のフンがない綺麗な場所でとても綺麗な印象ですラブ
特に道が広くて平らなのはベビーカーを押すママさんにとっても住みやすそうだなと感じました。
スーパーはCarrefourやFranprix、Bio C'bonと複数あり日曜日
に営業しているレストランもあります赤ワイン
 
 
↓Billancourt公園からみた住宅地
ベランダ付きの物件も多く、この辺りでは洗濯物をベランダで干すことも許されているようです洗濯物
{E04A267A-CB5E-4484-8A56-0482F3D9ADD1}
旦那さんの勤めている会社の規定で、家探しは会社の仲介業者(A社)を使わなくてはならず、パリに引っ越してきてから2週間後の平日に6件〜10件の物件をA社の下請けのフランス語と英語を話せるおばちゃんと一緒に見て回るということがありました。
※A社は契約など手続き全般を行ってくれる業者です
 
パリの不動産は、とても流動的なので、物件下見の2日前に旦那さん宛てに要望確認の連絡があり、要望を再確認した上で2日間で物件を探しアポどりをして下見をするという感じです笑にやり
 
色々探した上で感じたのが、パリで家探しをする上で2,800€/月で“駐車場"付き×2Bedroom×家具付きの物件を見つけるのは非常に大変ということでした
まず第一に駐車場つき物件を探すのは古い住宅地の多いパリでは簡単なことではありません車
 
駐車場だけを別で探すこともできるので後から探せば良かったのですが、、、
 
物件下見の当日(平日の9:30から)
物件を一緒に回ってくれるおばちゃんがホテルまで迎えにきてくれました。
 
前日の予定では7件見る予定でしたが、当日になり1件はすでに契約が決まったと聞かされ、今日見て回れる物件は6件と告げられましたガーン
 
最初に行ったのはBillancourt Marchéのすぐそばの物件
 
*1件目
家具はシンプルで素敵ですハート
{1ACC6D60-85BC-4ED2-8128-7A7A30CBD820}
 
キッチンも食器が豊富にあり食洗機や洗濯機などももちろん備え付け💡
洗濯機は洗濯機能のみで、乾燥機はありません洗濯
{6EDE384D-F43B-4C5C-A861-CA17F1B6726E}
家具などはシンプルでいいのですが、靴をしまうスペースがなく、写真では日が当たっている窓も北東向きなので午後になれば全く日が当たらなく、駐車場も同じ建物にはないということで断念しました。
 
*3件目
こちらは15区あった物件ですが、なんとまだ人が住んでいました。
しかも、、、ナニーさんという保母さんと子供2人がいる状況。
 
人が住んでいる物件を案内されると思っていなかったので多少驚きましたし、どの家具が残されて、どの家具が持っていかれるかが全くイメージできませんでしたショボーン
{BB63DDCD-F7E4-4447-A3D3-3E789F6788AD}
 
洗濯機もちょっと古め
{B1B56E7C-BDC4-40AD-B1C6-C504001DFF45}
 
*物件5
こちらは6月1日から住めると言われた物件です🏠
60代くらいのマダムが住んでいてフランス内で引っ越しをするのでこの物件を離れることにしたと話していました。
 
絵画や写真が壁のいたるところに貼られていて、いかにもヨーロッパっぽい物件です🇫🇷
 
リビングもヨーロピアンな家具と絵画で統一されています
{27729EC1-5E71-4DF2-98FB-AD152AFBC062}
 
ダイニングのテレビボードもとても立派ですが、テレビボードは持っていくと言われました📺
{8B57815E-E72E-4842-A539-FFB730CC78B7}
 
キッチンのシンクもパリでは珍しく大きな広々としたタイプですキラキラ
{BD5B5E2C-CC1A-49D0-931B-68D70F4ED55F}
 
トイレにも棚があり、本やトイレットペーパーも置けます💡
{5C723A74-82C1-48FD-865B-0C9BB4501AE4}
 
セカンドベットルームには作業机兼ベッドが付いていてゲストが来た時に使えそうな感じですラブ
{75CD5802-C778-4F2E-AD55-09B592DAEC8C}
バルコニーもあって南向きのバルコニーには沢山の陽が当たる素敵なお家です☀️
 
 
収納もとても豊富で、天井までの2段収納タイプで、背が低くても使いやすいようなスライド式のクローゼットでしたキラキラ
{8591EE45-46BE-416F-B9FA-A8B2FA7140A5}
現在の賃貸者(マダム)は5月末に退居して6月1日から住めるとA社に言われました。
 
しかし私達は5月12日前後に引っ越せる物件を探していたので、6月1日では先過ぎるし、家具の雰囲気が好みとは大きく異なるので断念しました。
 
 
*物件7
こちらは15区のエッフェル塔の近くにある物件でキッチンは文句なしで広くて使いやすそうですが、要望とは異なる1bedroom で収納スペースなどもなく、まだ住んでいる方がいるとのことで断念しましたショボーン
{8CD20341-5EBB-4D56-9F65-2C9B9A80A9BE}
 
↓こちらは、昔使われていた「生ごみ処理ボックス」
今は、塞がれていることがほとんどのようです💡
{F57A5CFA-E861-4642-BBDD-4924B445361D}
 
リビングからは少しだけエッフェル塔の先が見え、やはりテンションが上がりました♡
{4524712D-B899-47B8-AB7E-DA112A39E394}

写真では4件紹介しましたが、実際に当日に下見をした6件のうち、、、2件は要望と異なる1 Bedoomだったり、4件はまだ人が住んでいる物件だったり、、、
 
実際には内見をした6件のうち2件しか選択肢が無いという日本人的にはモヤモヤする状況でしたショボーン
 
結局私達はこの日に見た物件からは決めることができず、自分たちで探すことにしましたショボーン
 
今になって思うのは、パリでは駐車場だけを個別に探すこともでるので、住宅だけを探して後から住宅の近くの駐車場を探せば良かったのかなと後悔しています、、、🚗
 
が、日系企業の場合、もう少し住宅手当は多いと聞いたので私たちより物件を探しやすいのではないかと思いますニコニコ