まつげエクステの持ちとは? | MerciCocoのブログ★岡崎市のネイルサロン・アイラッシュ(まつげエクステ)のお店★

MerciCocoのブログ★岡崎市のネイルサロン・アイラッシュ(まつげエクステ)のお店★

Merci Cocoは愛知県岡崎市のアイラッシュ(まつげエクステ)とネイルのサロンです。

photo:01



こんばんわ[みんな:01]
そろそろお花見が楽しめそうですね[みんな:02][みんな:03]

季節の変わり目は、風邪をひきやすかったりしますね[みんな:04]今だと花粉もあったりで、通常より持ちが悪くなってしまう方や、今まで平気だったのに、急にアレルギー症状が出てしまう方がいらっしゃいます[みんな:05]

エクステは、便利でステキなものだけれど、このような事になってしまったら、ストレスですよね[みんな:06]

当店では、お客様のご要望や、その時の体調に合わせてお選びいただけるよう、常時3種類の接着剤(グルー)をご用意しております[みんな:07]

簡単に紹介させていただきますね[みんな:08]

1速乾性、硬化力バツグンタイプ[みんな:09]
一般的に持ちがいいビックリマークと言われ、当店でも半数以上のお客様にお使いしています[みんな:10]

2低刺激、低アレルゲン、比較的持ちがいいタイプ[みんな:11]
1に比べ、やや持ちが劣るものの、アレルギーの出やすい成分を極力押さえて作られているため、敏感肌でアレルギーが心配な方にオススメです[みんな:12]

3医療グレード、下まつげにも使えるタイプ[みんな:13]
医療の手術の際にも使われ、安全性が高く、他の接着剤でアレルギーが出てしまう方でも、これなら出ない[みんな:14]という方がいらっしゃいます[みんな:15]

いかがですか?持ちは個人差がございますので、一般的に持ちがいいタイプの接着剤よりも、医療グレードの方が持つ[みんな:19]という方もいらっしゃいます[みんな:20]
接着剤の変更も無料で出来ますので、気になる方はスタッフにご相談くださいね[みんな:21]

当店では安全性を最重要視し、尚且つ持ちやつけ心地を考え、厳選した商材を使用しています[みんな:16]
目元はとてもデリケートなので、何か気になる点等ございましたら、遠慮せずおっしゃってくださいね[みんな:17]
お客様一人一人のお好みやライフスタイル、体質に合わせてまつげエクステをお楽しみいただけるよう、アドバイスさせていただきます[みんな:18]




iPhoneからの投稿