1/80 懐かしの昭和三十三年  | Merce-Style

Merce-Style

愛を知る県、愛知から名も無き模狂人が綴る一期一会な日々

 懐かしの昭和三十三年  (とは言っても私が生まれる前ですが・・・)

 台座サイズは B4 (約36cm×25cm)。

 

鳳凰の100円銀貨、菊穴なし50円ニッケル貨、ギザあり10円銅貨。

小学生の頃、コインマニアだった私にとっては懐かしのアイテム。

 

 

 

今から12年前の 2008年、1級建築模型士の私がALWAYS

三丁目の夕日の映画やDVDを何度も何度も観ては間取りを考察、

図面を起こしてスチレンボードから制作。

 

 

 

あれから干支が一回りして 2020年の今年、

原点回帰で今、持てる技量を駆使して・・・再び。。。

 

 

タイヤやドラム缶などの小物は歯科技工士の技量を活かして

シリコーンで原型を複製し歯科用レジンで形成。

 

目隠しと風通しを両立させた昭和の時代によく見られた

板張りの塀や物干し台、トタン屋根の車庫や物置は

プラ板から制作しました。

 

 

当然ですが前作と比べると随所で拘りが欲張りに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

                          Merce  Modeling  Laboratory