長い長い10連休も終わりましたね。
みなさん今日から現実に戻れていますか?
私は毎日長男の部活の弁当作りで朝早く起きてたので、あんまり変わりません♪
さて、5月5日こどもの日に宮崎市内で行われたhinataよさこいみやざきに、西米良村ご当地ユニットゆずっこガールズも参加してきました!!
今回第4回となるhinataよさこいみやざきには、九州各地から39チームが集まり、会場をフローランテ宮崎とオーシャンドーム跡地の2つに分けて大変盛り上がりました!!
ゆずっこガールズも、
今回のためによさこいバージョンとして
鳴子を持って踊りました♪
緑と花に囲まれて、ゆずっこの黄色がさらにキラキラしていました!!
夏日のような暑さの中、
よさこいの人たちの熱気と熱い想いで
さらにまつりを熱くさせていました。
日本全国にあるよさこいのチーム。
私はあまり詳しくはありませんが、宮崎はまだそこまで根付いてないみたいで、宮崎でももっとよさこいを盛り上げていきたい!という主催者の強い想いが伝わってきました!!
よさこいの人たちは自分たちだけでなく、他のチームを想いやり、他のチームも盛り上げ、初めて会った人でもみんなが家族のように接してくれる。
それをゆずっこガールも感じたのか、自分たちが踊ってる時に盛り上げてくれた次の出番のチームを、自分たちが踊り終わってから給水もせずに手拍子をして盛り上げようとしていました!!
こうゆう成長が本当に嬉しいです♪♪
そして、最後の総踊りでも、周りの人たちの見よう見まねで踊り、飛び跳ね、笑顔で最後までまつりを楽しんでいました!!
2月に都農町で行われた【結びのまつり】からこんなご縁が出来たこと、本当に感謝です!!
また、色んな所でお会いすることもあると思いますが、気軽に声をかけていただけると嬉しいです!!
まつり主催者の皆さん、ボランティアの皆さん、よさこいのチームの皆さん、参加された皆さん、遠くからも見に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました!!!
時代は令和に変わりましたが、ゆずっこガールズは変わらず西米良を盛り上げていくために頑張りますので、みなさん応援よろしくお願いします!!
ゆずっこガールズ 代表 小森 仁恵










