今日は昭和の日ですね。

今までなんとなく過ごしてきた祝日でしたが、2019年4月29日は昭和生まれの私たちにとって特別な祝日に感じます。


今日は米良三山山開きの日でもありましたが、悪天候が予想されるため、昨日のうちに中止が発表されました。



山開きをそれはそれは楽しみにしていたのは旦那さん。


日々仕事が忙しくて中々山に走りに行くことができないから、この日こそは市房山に登る!!と決めてましたが、数日前から雨予報だったため、前日の28日に一足早く登りに行ってました♪




時間の都合上石堂山に行ったみたいですが、たっくさんの登山客と出会って楽しかったようです♪


西米良に3年住んだことで、『山を走る』事に魅了された旦那さん。
普通はキツイと思う山走りが彼のストレス発散、生きがい、楽しみ、になってるようです!


ここでも、ありがとう西米良♪
と感謝です。




27日は西米良村ご当地ユニット
『ゆずっこガールズ』の練習でした。




みっちり2時間、みんな汗だくになりながら頑張りました!!


今年のGWは2つもイベント出演があるため練習にも気合が入ります!!

しかも8人から7人になってから初めてのイベントですからね!


【ゆずっこガールズ出演情報】
⚫︎5月3日
 『山菜まつり』
西米良村おがわ作小屋村


⚫︎5月5日
『hinata よさこいみやざき』
フローランテ宮崎・シーガイアオーシャンドーム跡地

*詳細はまたお知らせしますね♪



ゆずっこの練習前に西米良村湖の駅に立ち寄り、腹ごしらえ!
そばコロッケはやっぱり美味しい!!



まるでカニクリームコロッケみたいにトロットロ♡








そして、令和元年5月1日に西米良村にオープンする新しいスポット

グランピング場も見てきました!!




実際に見ると本当にオシャレで開放的で素敵ですよ!!

ダッキーという川遊びも体験できます!

GW中は予約でいっぱいらしいので、GWを過ぎてからまた来てください!








さて、平成最後の昭和の日、みなさんはいかが過ごされますか?




令和に変わる事で世間は慌ただしく動いていますが、雨が逆に気持ちを落ち着かせてくれているようです。



今日もいい一日をお過ごしください!