12月15日土曜日は西米良村の養護老人ホーム天包荘でのクリスマス会で、ゆずっこガールズが踊りました!





みなさんがあたたかい手拍子をしながら見てくださり、終始和やかな雰囲気でした♪








踊り終わってからは、ゆずっこガールズがおじーちゃん、おばーちゃん達へクリスマスプレゼントを配らせていただきました。(プレゼントは天包荘の方が準備したものですが(*^^*))



私はその時間に行けなかったんですが、それでもゆずっこ達と保護者の方とでバッチリでした!!



やっぱり、村の人が喜んでくれるって本当に嬉しいです〜♪








そして、その日2018年最後の西米良神楽、【村所八幡神社大祭】が行われました。


先週・先々週とどうしても行けなかったので、最後は絶対にいきたい!と思っていて、19時過ぎにレッスンから帰ってくると、子供達も『行きたいーーーー!!」ってなって、急遽私と子供3人で行くことに!

21:30に日向を出発。


23:30に西米良に着きました(^^;;





中学生の舞には間に合わなかったんですが、他にも見ごたえたっぷりの神楽舞。








周りには熱心に写真を撮る人、何かを書き留めている人がたっくさんいらっしゃり、神楽ファンが多いことが伝わりました!



寒くて公民館の中にいたら、神様をこんな近くで見れちゃって、ご利益あるかも♪






子供達も、村の友達と楽しそうにじゃれあってて、やっぱり西米良はいつでも誰でも無条件で受け入れてくれる場所だな〜って改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。






夜中だけど元気いっぱい!!





で、4時ごろ、あ、午前4時ね(笑)

日向へと出発。



眠気と戦いながら、鹿に何頭も出会いながら、何回も休憩をとりながらゆっくり帰って、家に着いたのが7時!!



かーーーー!!!
我ながらよくやった!!


疲れたけど行ってよかった!


行かなかったら、多分2018年に後悔を1つ残すことになってたと思うから。



そして、『2018年もありがとう』って西米良に言えてよかった!!




まあ、今日1日はグダクダになってたってことは言うまでもありませんが(笑)