西米良愛・愛・愛♡
を、改めて感じる日でした。
昨日はお店の片付けと、週末のイベントの準備のため、久しぶりにメラクルに行きました。
いつも通りにシャッターを開け、鍵を開け、電気をつけて、、、。
1人店内で黙々と作業をしていると、いつものおばちゃん達の声、笑顔!
先月末、お店の最終日に近所のおばちゃんがデジカメで撮ってくれた写真を現像して持って来てくれました♪
「またー、ちょくちょく来るよ!」と声をかけました。
また、村営バスの運転手さんが、店の前を通る時に窓を開けて「おーい!」と声をかけてくれるから、外に出て行ったらイチゴくれました♪
電話が鳴り、出たら郵便局のA子さん。
最近までスマホが壊れていて、やっと新機種に変えたそうで、「メラクルが終わってしまうことを知るのが遅くなってしまいましたー!」と電話越しに涙声。
私もおもわず泣きそうでしたが、「今生の別れでもないし、またすぐに会えますよ!」と言いました。
10分くらい話したんですが、そのまた30分後くらいに、そのA子さん、直接お店にいらしてくれて、「やっぱり会って話がしたかったんですー!」とまた泣く。
今度は私もたまらずもらい泣き。。
でも、これは嬉し泣き!
これだけ、メラクルのことを気にかけてくれて大事に思ってくれてたんだなと、嬉しくてたまりませんでした。
その人は3人娘さんがいらっしゃるけど、みんなもう大きいのでメラクルにはコーヒーや米粉パンくらいしか買いに来れなかったけど、
こんなおしゃれな場所が西米良に出来て、そこでキラキラと働く私達と時々おしゃべりするのがとても楽しかった!
と言ってくださいました。
自分が子育て中の頃は、子育てに必死で、おしゃれしたりこんなお店を作ろうだなんて考える余裕もなかった、、、と。
そして、
『メラクルはずっと私の心の中にあり続けます。』
と言ってくださり、本当に感無量でした!
また、普段お店には来なかったお父さん達も、
「お店やめるんかー。いいと思ってたんだけどなー。」
と。
そんな一言一言がとても嬉しくて、それだけでもメラクルをやってきた意味があったのかな?と思えました。
また、変わらない西米良の人たちのあたたかい愛と、私の西米良に対する愛を改めて感じた日でした。
やっぱり、私は西米良が好き!
西米良の人たちが大好きだな〜!!
さて、委託していただいてる品物がまだたくさん店内にあります。
せっかくいいものがたくさんありますので、出来るだけ売ってから残りを返却したり売れた分の精算をさせていただきたいなと思っています。
今週の日曜に日向市であるイベントでフリマをさせてもらうことになっています。
それが終わってから、5月中にお預かりしてある品物の返却と精算をしていく予定です。
ありがとうございます!
でも、安心してください!(笑)
6月からこの場所もまた素敵な空間として生まれ変わりますので、お楽しみに♪
MERACLE【メラクル】
宮崎県児湯郡西米良村大字村所285-4
(佐伯旅館さん向かい)



