ゴールデンウィークはみなさんどう過ごされたか?


私は、山に海にと充実した連休となりました!




まず3日
【カリコボーズの山菜まつり】


9時半ごろに小川作小屋村に着いたんですが、すでに山菜を求める人で行列ができていました!!!!




もちろんそこでも西米良村ご当地ユニット
ゆずっこガールズ踊りましたよ♪



ホイホイ君とのコラボもだいぶ定着してきました♪




ゆずっこの3人は、地元で踊るときが一番いい顔してますわ♪






当日はすっごく天気が良く、今までで一番の賑わいと言ってもいいくらいでした!




また、今回はご来場の皆さんに、ホイホイ君とゆずっこガールズから梅の木で作ったお箸ポストカードがプレゼントされました!





山菜はあっという間に売り切れて、油断していた私は食べれませんでした(T ^ T)


と言う事で、山菜の写真が撮れませんでした(T ^ T)





その後は村の小学生による語り部。

これは、4年生になると語り部デビューをこの山菜まつりでするというのが恒例になっているんです。






そして、ラストは小川神楽の披露。


こちらは、毎年見てると舞い手が増えて来ているように感じます。
若者の継承者が増えて来ているのかな。







西米良の山の中でたなびく鯉のぼりが、なんとも気持ちよさそうでした!







4・5日は、愛媛から来た私の両親と日向の大御神社や青島神社、日南海岸などに出かけました!



さざれ石からパワーをもらって来ました!




青島神社は、父が19歳の頃(約50年ほど前)友達と2人で軽四で訪れた思い出の場所らしく、父からのリクエストで行くことになりました!



久しぶりに訪れて、何を思ったのかな〜。




そして、鬼の洗濯岩で子供達は大はしゃぎ!



エビやカニを捕まえるのに夢中!!




末っ子は、何度も転んでびしょ濡れになって、結局スッポンポン(笑)




じーちゃんばーちゃんも孫と過ごす時間を楽しんでくれたようで良かったです。





大した渋滞にも合わず、なんかゆ〜ったりと連休を楽しめました♪