久々にきれいな川を見に行きました。


メラ屋の精進スープカレー-121021_1238~0001.jpg

実は大好きな酒を飲まなくなって半月になります。

私はアルコール依存症気味なのでちょくちょく酒は断ってるのですが今回は少々違います。


「酒」をやめてるのではなく「酒への執着」をやめてるのです。

だから必要であれば飲むつもりです。

今までの断酒は「酒の我慢」でしたが今回の断酒は「酒の休み」という感じです。

とても気持ちが楽です。
ノンアルコールビールで妥協して虚しくなったりコーラ飲みに焼鳥屋行って怪しまれたりしないし(笑)


思えば30になった頃、チェーンスモーカーだった私がピタッとタバコをやめた時も同じ状況でした。

「タバコやめるぞ!」と気合いを入れて周りに宣言したりすると頭の中がタバコでいっぱいになり、挫折したものです。

最後は「禁煙」そのものをあきらめてみました。
そのかわり一本一本を大切にゆっくり味わうことで本数を減らしました。
やがてフェードアウトのように吸わなくなった中、禁断症状がなくなったときにやめることにしました。


執着を捨てれば酒もタバコも案外簡単にやめられるのではないでしょうか?


「執着を滅する」というやり方は仏教で基本的な苦の取り除き方です。
これ、もしかしたら様々な依存症に悩む方々の解決につながるのでは?

よろしければ同じ悩みや経験を持つ皆様、ご意見下さい。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

応援クリック。
↓↓↓

にほんブログ村 カレー
にほんブログ村 仏教