湘南を旅してます。


メラ屋の精進スープカレー-120905_1406~0002.jpg

旅をしてると色々な昔のことを思い出しますね。

中学の時に習った平家物語の冒頭の言葉・・・・・

「おごれる者も久しからず」ってありましたね。

その頃、クラスに佐々木くん(仮名)というヤツがいました。
ご両親が商売をやってて、レジの扱い方(開け方)を知ってたそうです。

だからいつも彼の財布の中は万札があふれてました!

中学にしてビックリマンシールを箱ごと大人買いしたり、連れ合い全員にジュースをおごったり、とにかくバブリーな佐々木くんでした。

彼はとても人気者で放課後にはいつも佐々木くんを取り囲む輪ができてました。

おっかない不良たちも「佐々木さ~ん、おごってくださいよ~!」、と「さん」付けの敬語でした。

しかしある日のこと、佐々木くんが毎日少しずつレジ金をくすねていることがご両親にバレてしまったのです!


資金源をたたれた佐々木くん。

次第に彼を取り巻く輪も消え、ついには孤独になってしまいました。


おなじクラスの山田くん(仮名)がポツリ・・・・


「やっぱり『おごれる者も久しからず』だな~!


多分意味は違うぞ!

・・・みんな、そう思ったはずです。

でも敢えて突っ込みませんでした。

佐々木くん、山田くんは元気かな~?

二人が幸せでありますように。

合掌


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

応援クリック。
↓↓↓

にほんブログ村 カレー
にほんブログ村 仏教