東北地方を中心に起きた大地震と大津波、
ひと晩あけて、ニュースでは、
予想以上の被害を伝えています。
スマトラ、NZ以上の被害かもしれません。
亡くなられた方のご冥福と、
救済された方の安全を、心よりお祈りしています。
館山市内では、一部地域で停電。⇒ほぼ復旧のもよう。
海沿いの地域には避難命令。⇒だんだん帰宅もよう。
けれども、大津波警報は変わらず。
震源地があちこちに移って頻発していますので、
まだまだ油断ができませんね。
http://tenki.jp/earthquake/entries
リアルタイム験潮データを見ると、
東北地方の験潮所では、昨日の15時過ぎの段階で、
針を振り切っているのが分かります。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/sel/index.htm
布良験潮所の潮位は、今朝5:40に2mを超えたものの、
道路冠水もなく、ほぼ被害はなさそうです。
下記サイトは、海外のニュースサイトですが、
とってもリアルに被害写真を報道しています。
Google翻訳機能などをご利用ください。
http://www.boston.com/bigpicture/2011/03/massive_earthquake_hits_japan.html
原発も心配ですね。
ひと晩あけて、ニュースでは、
予想以上の被害を伝えています。
スマトラ、NZ以上の被害かもしれません。
亡くなられた方のご冥福と、
救済された方の安全を、心よりお祈りしています。
館山市内では、一部地域で停電。⇒ほぼ復旧のもよう。
海沿いの地域には避難命令。⇒だんだん帰宅もよう。
けれども、大津波警報は変わらず。
震源地があちこちに移って頻発していますので、
まだまだ油断ができませんね。
http://tenki.jp/earthquake/entries
リアルタイム験潮データを見ると、
東北地方の験潮所では、昨日の15時過ぎの段階で、
針を振り切っているのが分かります。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/sel/index.htm
布良験潮所の潮位は、今朝5:40に2mを超えたものの、
道路冠水もなく、ほぼ被害はなさそうです。
下記サイトは、海外のニュースサイトですが、
とってもリアルに被害写真を報道しています。
Google翻訳機能などをご利用ください。
http://www.boston.com/bigpicture/2011/03/massive_earthquake_hits_japan.html
原発も心配ですね。