館山市商工観光課の方と「まちかどデザインを考える会」の千葉大の学生さん、


そして製品・環境デザイナー・工学博士/千葉大名誉教授が富崎をたずねてくださいました。


今日の目的は旅の方々が、わかりやすいよう道標をどこへ、


どんな形で、何を立てればよいかをみつけデザインを考える歩きのようでした。


私は昔からいわれている坂の名前など伝えました。


みなさんは富崎は初めてのご様子でのんびりと歩き、お帰りが


16時30分でした。どんなデザインの道標ができるか


いつかみせていただけるのかしら。楽しみにしています。


地元のみんなも考えたらおもしろいと思いましたが?????