今日は彼岸あけ

私どもの、お寺真言宗智山派の小塚大師は今日がお施餓鬼でした。


栗が手にはいりましたので最後の煮詰めをしました。仏壇へあげたいです。

おらがごっつお富崎”にははいってはいません。おいしいと


私は思いますよ。 お試しを。写真がうまく入らないです。
     

     つくりかた


栗に熱湯をかけ15分おく


水洗いし渋皮を傷をつけないように鬼皮をむく


たっぷりの水に重曹を大さじいを入れ一晩つけておく


そのままひにかけ5分ゆでてさまし流水で洗う


再びたっぷりの水に重曹を大さじ半分入れて一日つけておく


そのまま火にかけ沸騰したら水をかえて二度洗う


やらかくなるまで中火でゆでる


鍋に水3カップ、砂糖500g、塩小さじ1で30分煮る。