布良のまち(祭り) 子供神輿、次は担ぎ手がお年寄り達とか、”まだまだおんだらは元気だ。神輿かつぎたいね”と 元気なみなさんが神輿(白木)を担ぎ布良の地域をまわり神社に納められました。 そして夕方17時過ぎ、青年、壮年の方が館山で1・2の重さのある神輿がかつぎだされました。 明治37年(1904)7月16日に青木繁たちは、この祭りを眺めたかな?