blog 布良・相浜の漁村日記 安房神社の節分に夫が行き写してきました。

館山の大使 魚くんが豆まきにきていたそうです。

福豆をもらってきました。

我が家では朝、ひいらぎを切っておきました。

”どうぞご自由にお持ちください”と

玄関口によもぎとヒイラギをつけて

神棚には相浜では今は鰯ではなく大根を切りまめがらに刺してあげて使うことがおおくなりました。



  ふくわうち ー おにわそとー



blog 布良・相浜の漁村日記-節分2
まめまきの前の儀式に入る神主