風の冷たい毎日です。白浜の友達が
「“はば”を食うかい(食べるかい)」と持ってきてくれました。
ここ何年か摘みにいってない私は
寒い思いをしてつんできてくれた心に感謝。
喜んでもらいました。
“はば”というのは、房州特産の
高価な海苔です。
どこでも同じでしょうが、漁業権があって、
「一年いくらで権利を買うのよ」といってました。
さっとあぶって小石をとり、軽くもんで醤油は少しだけかけ、
温かいご飯にのせて食べます。
味噌汁にいれたりもします。磯のかおりがなんともいえません
私達は自然から食べ物をいただいています。
洗剤も少なめにし、海を汚さないよう気をつけたいものです。
写真は、布良の吉田さんの“はば”です。
「売り物ですか。」
「いいえ、ほとんどおつかいものですよ。」
それにしてもすごい枚数です。
