見てください、聞いてくださいといいたいところです。

聞かせられないのが残念ですね。

今日は富崎小学校で(在校生18名)やったんべ富崎の学習発表会でした。

私も生徒になった気持ちでわくわくどきどき。

その中で

5年生がなんとオリジナルソング  

              "スマイル富崎”を作り歌ってくれました。

富崎の、海、風、波音、夕日、などの自然が曲から流れ聴こえてくるようでしたよ。

やさしい、元気なおじいさんおばあさんの笑顔が浮かんでくるようでしたよ

父兄の遠藤さんのご協力もたいへんうれしくありがたいことです。

夢に向かってスマイル!スマイル! ”富崎っ子”


blog 布良・相浜の漁村日記 blog 布良・相浜の漁村日記


1.波の音 潮の香り

  貝の砂けって走る

  きらきらと光る魚 あゆどの浜

  自転車にとびのって

  あの坂を上れば

  聞こえてくるのは 安房節

  いつも仕事の手を休め

  「いってらっしゃい」

  声をかけてくれる

  おじいちゃんおばあちゃんの笑顔

  ぼくたちは手と手をつないでる

  笑顔がふえる未来へ

  スマイル スマイル スマイル 富崎


2.大島にしずむ夕日

  海にうかぶ富士の山

  いつもにぎわう 新田海岸

  防波堤にこしかけて

  二人歌いだせば

  季節をつげる わたり鳥

  いつもやさしいまなざしで

  「おかえりなさい」

  五時のチャイムなる

  声をかけてくれる

  お父さんお母さんの笑顔

  わたしたちは手と手をつないでる

  笑顔がふえる未来へ

  スマイル スマイル スマイル 富崎


3.きらめく海と

  すきとおる空気

  風とおどる緑の山

  夜空は自然のプラネタリウム

  むかし 「海の幸」

  描いた画家も愛した

  富崎じまんのこの自然

  永遠に ずっと…


サビ. ぼくたちわたしたちの笑顔

     みんな手と手をつないでる

     笑顔がふえる未来へ

     スマイル スマイル スマイル 富崎


     布良と相浜の笑顔

     みんな手を手をつないでる

     笑顔がふえる未来へ

     スマイル スマイル スマイル 富崎