久松公園の桜 | 人生を退屈にするのは自分だ

人生を退屈にするのは自分だ

今、その瞬間をどう感じるかは自分次第。
だから、今この時間を楽しく感じたい!!と思うのです。

カープの記事をはじめ、趣味の写真、普段感じたことを綴ります。

人生が退屈なあなたと、幸せなあなた!
お互いの人生って比べたら実は大差なかったりして・・・

 

 

この記事は去年の旅の記録です。

 

 

 

 

2022年 4/7(木)晴れ

 

本日5スポット目の桜の名所は”久松(きゅうしょう)公園”です。

 

ようやく桜の名所100選のおでましですww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の満開は一般的に7分咲きくらいからだといいますが、個人的には散り始めがベスト!!

 

ご覧のとおり、そのベストが今日なのですラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともと鳥取城があった場所が久松公園として整備されているんですね。

 

今でも石垣や天守台が残されています。

 

高台にあるからt鳥取市内を一望できる眺めが良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内には240本の桜が咲き誇り、夜にはぼんぼりでライトアップされた桜が楽しめるんだとか。

 

結構アップダウンが激しいところもあるので、歩きやすい靴でお越し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い建物は大正天皇の皇太子時代の御宿所として利用された洋館「仁風閣」。

 

観光スポットが盛りだくさんの公園です。

 

ただし、周辺に駐車場があまりなかったので苦労しましたタラー

 

 

 

15:00を過ぎて曇り空になってきました。

 

この旅では初めてあやしい雲行きです。

 

2Km歩いて次のスポットへ向かいます走る人