落ち着いたので・・・
ぅらあままです![]()
メープル、お散歩も復活しました![]()
いっぱい歩きたいみたいだけれど今は様子をみながら・・・です。
でも、昨日、今日とメープルのアクシデントを知っていて心配してくれてた
ドッグラン仲間たちとは会うことができ、元気な姿もみてもらえました![]()
さて・・・、3月3日はいろんなことがあった我が家でした![]()
まず、ひな祭り
ですが・・・、心に余裕なく、お雛様も飾れなかったので
今年は旧暦でいくことにします
つまり、4月3日にしちゃうのです。
ままの田舎はもともとそんなのが残っていたので、珍しくもなく、七夕なんて
ずっと、8月7日なんだと小さい頃は思っていました。
で、ぅらあの卒業のお祝いとメープルの退院祝いは次の日の4日にあわせて
パパがシェフになっての串揚げパーティーです![]()
メープルは匂いだけなんですけどね・・・![]()
ところで、メープルの胃カメラの写真、初公開・・・![]()
丸いのがトマト型のオモチャです。
先生たちが内視鏡でなかなかとれず奮闘したときに
「この笑ってる目がにくたらしい![]()
![]()
」と何度も思ったそうです・・・。
でも、我が家もみんな元気を取り戻し、ビリーも復活![]()
![]()
「この人たち、こりないのよ~
」
な~んて、「メープル、そんなとこで、踏みつぶされないでよ![]()
![]()
」
「ストレッチはあたちも参加するワン
」
こうして、すっかり平和を取り戻したぅらあファミリーでした![]()
さて、手術の日、避妊手術は希望かきかれましたが、そんな事を
考える余裕はとてもなく、断りました・・・。
避妊手術希望ならば、こういう開腹手術をしなくてはいけなくなったとき
一緒にしてしまうのだそうです。子供を作るのなら、5歳くらいまで・・・
その後はやっぱり避妊手術はしたほうが良いといわれました。
うちの前のわんちゃんはマルチーズ。
体重3kgしかなく、”女の子”はなんと、8歳にしてきたのです![]()
そして、19歳までがんばってそばにいてくれました。
避妊手術しなくても、元気で長生きしてくれたのです・・・![]()
だから・・・・ホントはメープルの避妊手術はしたくない・・・![]()
みなさんはどんなお考えですか![]()
![]()
平和な落ち着きをとりもどせた ぅらあファミリー、ほんとうに皆様の暖かい
お気持ちや言葉をいただけたからです。





