味園二階にある、IT芸人デジタルケイタさんのお店『デジタルカフェ』で
めぐまりこねぇさんともお知り合いの、美容師 がーこさん のカットイベントがありました。

がーこさんたちと恋バナで盛り上がって、この方なら、と思いました。
七年・・・万感の思いを込めて伸ばした髪の毛の断髪式を敢行いたしました!
信頼できない方に切られたくないからね~

いままでお世話になってた美容師さんも引退され、サロン閉店により、髪をセットしてくださった方がいなくなったことと、外出の準備簡略化は体調に不安がある私の至上命題になりましてbodylineさんのウィッグに転向しました。

となれば地毛はストレスの元になります
数年前ならためらったでしようがいまやこんなです

めふぃ~☆らいふ 「まだまだ突っ走るよっ」-20111106225038.jpg

日常的に絡む髪
部屋は抜け毛だらけ。
もう40という年には勝てない
切れ毛の毎日・・・

よかった頃の思い出は毛先に残るだけ
殆どが体調崩してただけあって毛が細い
髪は女の命てのを理解してなかなか切れずにいましたが体調までわるくなってくるし


めふぃ~☆らいふ 「まだまだ突っ走るよっ」-20111106231129.jpg

がーこさんは躊躇わずバッサリいってくれました!
まさにお祓い!

つらいことあったとき
あまりきらないと
念がこもる、体調にも響くとか。
だから女性は失恋したら髪切ると。

がーこさん、優しい人でしたよ
またカットイベントやるらしいから時々お邪魔しちゃおうかと。
うなじは刈り上げ。ばっさりです

めふぃ~☆らいふ 「まだまだ突っ走るよっ」-20111111033826.jpg

きりとった髪。33歳ごろから短髪をやめ35歳で非行に走り・・・
私が37歳の頃、ViViや姉アゲハにでておられるモデルの米本さやか様と
お会いしたのが最後の、夢のような思い出。

当時のお仕事での染色が毛先に僅かに残ってました。

そのあとは病気で辛い時期を過ごし手術室にも入った髪。慢性化した治らない扁桃炎。初の扁桃腺手術、CFS、人生で一番つらい時期の髪。
いままでありがとう

めふぃ~、新装します。
人生、上向きますように。



デジタルカフェ「スクリプト」
http://digitalcafe-script.com/

自宅よりくつろげるサイバー空間です
とっても楽しいお店でした