今回も行ってまいりました

「おんなたちに太陽を。」
最近、思想性のあるキャッチコピーが付けられていますが
今回は女性解放というのもならず再生という意味でもあると聞きます


体力面も考えて3、4ステージS席でした

20110904161035.jpg


物凄い人です

当日券があった時代も過去の話・・・

もうチケット取るのも困難なほど大人気



元日本橋のメイドさんの光宗薫さん、

男性に好かれるタイプから

女性に好かれるモデルに大変身!

もんのすごい、かっこいいのなんの


ヾ(*´∀`)ノ


真っ赤なルージュなんて

相当のレベルじゃないと似合わないのに見事でした

さすがだわ。

訓練するとあそこまでになるのか・・・

若いって、すごいなぁ


さて

日本のエネルギー問題が危ぶまれる中、

節電モードでした。


以前のような

目を射るような光の演出は抑えられていましたが

節電しつつあそこまでクオリティを維持した

ステージは素晴らしかったです。


3.11以降、確かにもう日本は変わりました

終戦以来第二の国難ともいわれ

人々の意識は確実に変わりつつあります

でも、こういうときだからこそ

いつぞやの「パーマネントはやめませう」ではなく

時に荒みがちな人の心に

「綺麗」の癒しが必要ではないかとも思います


とはいえ神コレ開催ゆえ電力をピークにしたらマズイという

スタッフの方々の意気込みが感じられました


LEDを巧みに使ってシックな演出で

音響の迫力はそこなわれていませんでした


演出のシックさもあいまってラルフローレンの魅力にクラクラ・・・

そしておもっきり迫力あったのは

DRESSCAMPのステージでした


さてこのあと

めふぃ~は好き放題することに・・・