携帯品

酸素缶
CFSのお薬
メイク道具一式
夜間防寒用スパッツ

行程

自宅→地下鉄御堂筋線で心斎橋アメ村マリブ→ついでだからフルメイク姿でBODYLINE心斎橋店を冷やかしによる→セガのゲーセンでプリ→梅田 →三宮→ポートライナー→神コレ3-4ステージ→神コレショップ→ポートライナーで三宮へ→JRで大阪→餃子スタジアムで少しだけ湾岸→御堂筋線で帰宅

現在普通に疲労してっけど無事




申し訳ない、久々の神戸コレクション・・・
なのにちょっと批判させていただきます。


観光庁の
溝畑宏長官
鳩山幸さん

・・・こういう政治系政府系のゲストの演説は要らんかった気がします。
それでも出るというならDRESSという番組で見るような厳しい訓練を経てモデルを目指す子たちにとって聖域を歩くのだからショーのひとつとして訓練して出てほしかったです。

あくまで神コレは資本の原理で動いているのは当然だし、それゆえのダイナミズムもあるし、外貨を稼ぐことは国益にも叶ってはいるんですけど、なんか露骨に「神戸コレクションの国策化」を感じてしまいました。

今回、「おんなたちの自由宣言」という「フェミニズム」をキャッチコピーに持ってきたのだから、もっとラディカルな挑戦を期待していました。
だから私だって「男たちの自由宣言」のテーマで意気込んで気合入れたわけです。


観客はこの日、高いお金払って、国家主導の「お政治」の話を聴きに来たわけではないと思うのです。
服を見に着たりモデルさんを見に来た人が多いと思います。
スタンド席ではものすごい溜息とか冷めた反応もありました。
まして上海ではAKBが出るとか聞かされても・・・

上海もいいけど故郷である神戸も大切にしてください。
震災からの復興の精神を忘れないで下さい。

しかも最後近くでこういうトークをやられたので、「夢」が覚めた気分です。
これが、自分が支持しない政党の関係者だからってんじゃなく、どの党の人間であれ私は感心しません。

もう一度言いますが資本主義であることや外貨を稼ぐことも悪いことではないと思います。
だけどステージではさりげなく演出してほしかったんです。
もっと服やモデルさんを見たかった。
しかも最後のほうまでファッションショーの命たる「音響」が死んでましたね。

イケメン芸能人で押すのも少し食傷気味で女性が憧れる女性をもっと見たいです。
神コレってもっとワクワクしたものだったはず。
アンケート用紙など読んでくださっていると思うのでそれでもまだ期待してます。

神コレが変わったのか、あるいは私の求めるものが変わってしまったのかそれはわかりませんが、昔はお洒落マニアがもっと集っていたと思います。




めふぃ~☆らいふ 「まだまだ突っ走るよっ」-20110226141034.jpg




めふぃ~☆らいふ 「まだまだ突っ走るよっ」-20110226155648.jpg
めふぃ~☆らいふ 「まだまだ突っ走るよっ」-20110226204251.jpg