わごん

1000円でした
キャスターついててガラガラはしります

エクステサロン梅田阪急三番街malibuの
お人形さんみたいに可愛い美容師さんが
道具の整理にこういうのを
駆使しているので思い付きました


底板がメッシュになってないのを
たった500円で買ったけど
ネイルカラー・プラカラーが落っこちるので
台所に回しました

男の子時代からの塗装道具一式
大幅に片付けました

つーかプラカラーのカーキとかRLMグレーとか
長く使わなかった色を集めた箱を
猫がトイレ代わりにしてやがって
洗浄が大変でした


はじめて女装したとき
プラモデルの道具でネイルしました
エアブラシも使えますし
プラカラーもチップなら使えます

男性脳からみればネイルカラーってのは
化粧品では無く「塗料」扱い
ちなみにネイルはエナメル系塗料です
というか
プラモデルのエナメル塗料は
マニキュアから産まれたんです



ネイルの世界では分離したら
売り物にならないといわれるらしいけど
塗料なんて本来、分離するのは
当たり前なの知ってるので
特価品買ったりします

ただ、「エナメル」でも
ネイルカラーは微妙にメーカーによって
配合が違う為
薄めるのに苦労します

うすめ液の
相性が合わないと固まりまくり・・・