いよいよ大詰め
点灯しました(≧ω≦)

20080427183832.jpg

夜間戦闘機仕様



母が

米本さやか様が

大木に止まった鳥みたい

とか
言いやがりました

当たっているだけに反論不能・・・むかっ



ayuうちわと相俟って
LEDでガンガン目立ちました

前の道路脇で
狂ったように
ジュリアナ踊りしてたのは私です

生まれてすみませんあせる



20080425225905.jpg



発光

いつもの羽根ではなく
DOUBLEのロゴです

本体はクレアーズなんばウォーク店で購入
ここが一番安いです

ハートは発泡スチロール製
フロッキー加工されたもの。
心斎橋ハンズで購入

曲がってるカーペット針で穴を通し
手芸糸とホットボンドで取り付けました

エアブラシで下地隠蔽率の高い
ソフトビニール専用の
Vカラー で数字を描いてます

電飾は100均のLEDライト
RCカー用のダンパーカラーが
ジャストミート。
半固定で角度調整可能

オタク時代の道具を総動員(笑)

徳島に置いて来ました
大阪では見られないスペシャル仕様です


でも羽根つけた
めふぃ~って

なんかに
似てないか?

あ、

飛行機オタク時代に
買い集めたアレだ


Me163B

まちがいない
この豚飛行機(笑)


Me163Bコメート(1944年・独逸)


格好はこんなだけど
ロケットで飛ぶから、はやい。

燃料は、洩れると乗ってる人が溶けドクロ
埃が入ると爆発ドンッする危なさ

飛びあがるときに車輪捨てる無謀さ
8分ぐらいしか飛べない根性の無さ

全部ソックリやん