羽根・全体画像



神コレや梅田にて、今つけてる羽根ですキラキラ
羽根本体はクレアーズで1380円くらい。
多分子供用なので、ゴムを延長してます。

昔の家電にあるようなロータリースイッチで制御。


手元で消せないと
劇場などで絶対困ります

叫び




羽根・電源部画像





コードを覆うチューブはバネ状のプラスチック製。
店頭のpopやクリスマスの飾りにつかうものです。
100均の配線チューブで済ませると安っぽくなります。
チューブ、スイッチ、配線、電池ボックス、
これは東急ハンズで買いました。
LED追加の場合は日本橋の方がいいです。

コードは耐久性を考慮して100ボルト家電用を使用。
ナイロンストラップとホットボンドで全てをしっかりと固定。

発光部はネオン管じゃなく安全な
LEDのayuアリーナツアーのペンライト。
迷った挙げ句、潰しましたあせる


羽根・発光部分の画像


車のミニネオン管はドンキで売ってますけど
割れるし、12ボルト供給が難題で断念
こんなのショートしたら「かちかち山」ですメラメラ


そろそろもっと派手なのを作りたいですドキドキ