ファッション。
 それは、生き方であり思想だと 誰かが言った・・・。

そしてこの季節がやってきた。
私は、この春に覚醒した!

KOBE Collection 
  10th Anniversary 2007 S/S



舞台のピンクロリィタ、白い羽根つき完成モードでいきました。

そしたらけっこうすごいことになったのです(≧▽≦)
ステージではランウェイから、あのカッコ良すぎる加藤ミリヤさまに突っ込んで頂きました。
すれ違った、にぃちゃんにいじってもらいました。


内容はゲストが豪華テンコモリ。
横浜が、まだなので伏せますね。
今回、すごいですよ。


そして帰り際、写真インタビューとテレビカメラインタビューを受けました。
前回までああいう取材受けている女性、憧れでしかなかったのに。
名刺くばりまくる芸能人志願のめふぃたん。

さらに会場の女性の方たちが写メを依頼され…てか私でいいのでしょうか。
ああ、携帯腐りますよ(≧▽≦)

・・・と思ってたら何人も次々と・・・え・・・ええっ!!!!!
あのファッションマートのロビーで、結構すごい事になりました。

駅でも撮影してくれた女性に声をかけていただきました。
梅田で地下鉄に乗り換えてからも、外国人の方々に写真頼まれ、応じましたらお花を下さいました。
ニッポン、マカフシギのクニですがヨロシク。
千日前アムザのゲーセンに寄ったら久々の方も来られていて「ぴんくロリィタめふぃたん」に驚かれ・・・。


準備から当日まで、沢山の女性の方々にお世話になりました。
Malibu三番街店のおねえさま、アドバイスしてくださる三番街セルレの楽しく美しい方々、
クレアーズなんばWALKのオネエサン。会場で写メしてくださった沢山の女性の方々、
地下鉄で乗り合わせた日本語の堪能な外国人の、かたがた。
各取材メディアの方々、そしてランウェイから突っ込み入れてくださったカッコイイ加藤ミリヤさまぁ!
ブースの方々、もうみんなみんなありがとうです。
むちゃくちゃ、楽しかったです!すっごく!

写メしてくれた人、大阪などで見かけたら声かけてくださいね。


なおCANDYSHOWERのお店では私みたいなのにもゆっくり見せてくださいました~。
見ているうちにステージ時間が迫っていたのでそのときは買えませんでしたが、ぢつは後で欲しかったポーチ買いました。
すげぇかわいい(≧▽≦)