
吉本興業のCrazySexyCool・3
「結婚できテない女たち」
ご来場くださいました方々、
本当にありがとうございました。
梅田のコスメショップのお嬢さん
お2人が来てくださいました。
プレゼント有難う御座いました。
そして私を未知の世界に導いてくださった
吉本興業スタッフの方々、
プロの方々、踊る英会話教室の先生がた、先輩の皆様、
ありがとうございました。
私は今回、吉本興業のプロのステージを
準備から舞台袖で見せて頂けました。
プロの芸人さんは、本当に人生の全てを
お笑いに捧げた人なんです。
プロの芸術の前に、私のような素人が
数ヶ月集中練習したところで所詮はヌルいもの。
足を引っ張る存在でしかないと思います。
お客様に私を見て笑って頂けたのも
実は全てフォローしてくださったからでした。
どれだけの時間と犠牲を払えば、
そこまで極められるのでしょう。
どれだけ努力すれば、
そこまでの領域になれるのでしょう。
どれだけ悩み苦しめば、
そんなにも強くなれるんでしょう。。
目の前に見る現実のステージ、
それは・・・本当に、人の成せる技なのですか?
沢山の人の前で成功させるプロの技、
アドリブを瞬時に斬り返す頭の回転、
情熱、人間の観察力、笑わせる力、そしてお人柄・・・
凄いです、ほんまに凄いですわ!
ほんま、ただただ「凄い」としか言いようがありませんもん!
私も普段、テレビをお笑いや劇を見ていると
「面白い」「面白くないと」好きに批評しています。
だけど自分が参加してみて、
舞台での些細な演技が、いかに困難か思い知りました。
お笑いの神様の「技」は裏を見ると、
ひたすら地味な努力の集積。
素人との差は「注ぎ込める人生の差」だと思いました。
人生で、どれだけの時間をそれに捧げられるか
どれだけの情熱を傾け続けられるかという、
決定的な差だと思いました。
全てを自分で背負い、芸に全てを捧げて当然…
それでも生き残るのはわずか、だそうです。
他の世界で生きている我々一般ファンを、
プロの領域、神様の世界へ本当に連れていって、
見せてくれる「踊る英会話教室」。
その貴重な人生経験は、
いかなる人生にも役立つはずだと思います。
魅力は計り知れません。
来年の本番も…いや、それ以前に
2週間後の次のレッスンが、とても楽しみです。
私には本番だけでなく
2週間に1回がお祭りみたいなものです。
シルク先生、メグマリコ先生、
コッコ先生、くもんリサ先生
これからも宜しくお願いします。
台本です。
吉本のレッスンでも
「めふぃたん」「メフィー」で通ってます。