先日…とはいっても1ヶ月ほど前なんですけど、
くるみそばを初めて食べまして。
まあハマりまして。
でも、この辺のお店じゃ
食べられるところがなくて(´;ω;`)
市販のものでつけ汁を再現しました✨
その下では、
むしろ普通に茹でるより簡単にできる
コシのあるそうめんの茹で方を
紹介してます!
○くるみのつけ汁

お蕎麦に合わせて
こんな感じ💡
くるみダレもくるみペーストも、
ツルヤというスーパーで300円ほどで売ってますよ🎵
ツルヤは小諸発祥らしい💡
いろいろ安くておすすめです◎
で、くるみダレが醤油というか麺つゆというか
そんな感じだったので、だしを足すために
白だし入れましたが、
くるみペーストだけでやるなら、
麺つゆとかつゆ系で割るといい思います!
ていうかなんならもう、
あのジャムだけをレンチンするか
常温にもどしてから
つゆに溶くだけでも大丈夫でした。笑
○そうめんの茹で方
これだと、ずっと煮てなくていいし、時間がたってもはりっつかないし、コシも残るんですて💡
1,お鍋にお湯を沸騰させ、そうめんをいれます。
2,10秒だけかき混ぜたら、すぐ火を止めて蓋をして数分待ちます。
3,ちょうど良くなったら、流水や氷水でしめて出来上がりです!

ワンタン焼きのワンタンを
スープにしたら美味しかったけど、
普通に具だくさんなワンタンだったって
お話。笑
○おまけ
彼にトランペット買わせました。
やらせます。笑
Jマイケル300sのやつ!
抵抗1本、銀メッキで17,000円ほど。
ほんと、やたらなん買うならJマイケルが
良いですよねえ🎵
動作も何も問題なしっぽかったけど、
ピストンの中の丸い穴がガチガチしてた。
これって問題ないの?
詳しい方いたら教えて下さーい!
コーンスープが飲みたくて…。
飲み比べしました!!
○ポッカの
甘くて飲みやすい!スープバーで、ジャーって出てくるアレあるじゃないですか。
その味って感じしました✨
○ボスの
甘さ控えめでサラッとしてて、コーンスープ風ドリンクって感じ💡
コーンたっぷりでした!
○伊藤園の
1番粘度があるというか、トロッとした感じ。おすすめ。
ちゃんとあのコーンスープの粉っぽいというか後味の香りというか、アレがしました。笑