フルートさんを10年以上前に
購入した楽器屋に持ってったら、
反射板を2,000円くらいで
磨いてくれるというので
預けてきちゃいました!
やすーい!
あの傷つき、直んないかと思ってたのに
すごーい!
ついでに綺麗にみがいてくれたりするんかなあ。
わーい\(^o^)/
ただ、そんなわけで今フルートさん
いないんで、そわそわしてます。笑
日曜取りに行ったとき、
別の気になってるモデルを用意しておいてくれて
試奏させてくれるんですて!
ワクチン2回目のあとだけど余裕や、
いこう。笑
さて。
卵と豆腐とカニカマという激安で、
大した手間もかく
美味しいふわふわ
和風あんかけできちゃうんで
おすすめです!
しかも卵、2つとか使わないという!
彼も、家族も、
美味しい言うとりました(`・ω・´ )

ingredientes
・卵 1つ
・絹豆腐 1つ
・めんつゆ 大1強
・酒 小1
・カニカマ5本(4本+1本)
aあんかけ
・醤油 大1/2
・水 100mlくらい
・白だし 大1/2
・片栗粉 とろみつくくらい(小1?)
・ほんだし、めんつゆ お好みで小1くらい
recetas
1,絹豆腐を泡立て器でなめらかになるまで混ぜたら、卵と麺つゆと酒とカニカマ4本も割いて入れて混ぜます。
2,フライパンを熱し、1を入れて混ぜながら焼きます。
3,半熟な感じに焼けてきたら混ぜるのをやめ、少し焦げ目をつけてもつけなくてもいいけど、お皿に盛ってカニカマ1本を割いてかけます。
4,フライパンをそのまんま使い、aを入れてグツグツさせてとろみつけたら、3のうえにかけて出来上がりです!
pints
・カニカマなければ、きのこやねぎなどをかわりにいれてみてください!

七味や胡椒かけてもええ思うんすよね💡
カニカマなければ、代わりに茸やネギ等いれると美味しいです✨

食卓!
おまけ
昨日は午後休だったんで、
母とテイクアウトしまくりました。笑

フランスパン好きな娘さんがいる
前の課の先輩のために
こんな看板を見つけたので。
