燻製のすすめ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)


百均で500円の
メスティンを手に入れたことにより。

またもや百均でチップも手に入れまして。

最近、機会があるごとに
燻製しております✨

やり方は簡単。

メスティンとかにチップしいて、
アルミホイルを下となるべく空間できるようにしいて、
茹で卵やらチーズやらパンやらウインナーやら
乗っければいいだけ💡




こちらは家族とバーベキューしたとき。


ただし!
チーズは、6pチーズとか、
溶けにくいやつじゃないと
こう、でろんでろんになってしまうよう。


それから、火にかけ過ぎも
とけちゃうみたいですね。

これはミックスチップだったのですが、
The 燻製みたいな!
そんな感じの風味がついて、
色も強くつきました。




こんな感じ。笑




普通にキッチンで熱したのも
良くできました👏

チーズ、溶けちゃうやつなら
パンに乗っけちゃうのも手かも。



で、こちらは、
彼とバーベキューしたとき。


桜チップでやったのですが、
これ、あまーい香りがついてびっくり💡

何気にチーズ乗ってます。笑




ぜひお試しあれでーす\(^o^)/




おまけ!


昨日は土用の丑の日だったので、
うな牛食べました!

美味しかったです🎵



おまけその2!





私が彼と出かけるときに、
父と母が前に美味しいと言っていた
私おすすめのラーメン屋さんにまた行くといってたので、
これで食べてきなとお金を置いてきたところ。



お礼が書いてありました。笑




お土産に穂先メンマ買ってきてくれて、
彼と夜アパートで食べなって
言ってくれたのですが、
彼は夜飲みに行って、
結局お家で食べました!

美味しかったです。