山本ゆりさんがやってたやつを
アレンジしてみましたー!
マヨ感なくて、ジューシーさあって
美味しいのでおすすめです!
レンチンでゆで卵するやりかたものせました。

ingredientes
・鶏肉 小パック1つくらい
・ゆで卵 1つ
・ネギやら軽い塩ゆでブロッコリーやら茄子やらなにか野菜
・塩、胡椒
・片栗粉 大1くらい
・マヨネーズ 大1くらい
・胡麻等 お好みで
a
・砂糖 大1
・酒 大1
・醤油 大2
recetas
1,鶏肉を一口大にきって、フォークで両面穴開けたら塩胡椒しておく。
2,1に片栗粉まぶしたら、油熱したフライパンで皮目から焼く。蓋はしめずに、焦げ目つけます。
3,裏返して油を拭いたら野菜を入れ端っこに寄せ、マヨネーズをいれる。
4,マヨネーズがぐつぐつしたら、aも加えて、具材と合わせる。ゆで卵もいれて軽く味を絡める。
5,お皿にもって胡麻とか胡椒とかふって出来上がりです!
○レンジでゆで卵の作り方
1,常温に戻した生卵にヒビを入れ、アルミホイルできっちりまく。
2,水を入れたコップに頭まで沈めて、ふわっとラップをかける。
3,レンジ500wで6-8分チンしたら、冷水にとって殻をむいてできあがりです!
pints
・卵がういて頭が少し出ちゃっても大丈夫です!
・ラップしなくてもいいですが、コップのお水がなくならないように注意してください。
・ホイル巻いたあと、デコボコ少なくしてください。
ブロッコリーバージョン!
食卓です!