今日は朝旗振り当番で、いつものように交差点に立ちましたが
案の定、「おはようございます~!」の声かけに
あいさつを返してくれた子は2人くらいでした
それも目をそらしたままのち~いさな声で
でも返すだけえらいですよね

1学期は新入生もいたせいか、返してくれた数が多かったと思いますが
2学期になって慣れてくると断然減ってしまいます
まず高学年の班長が無視してしないでいくと
低学年の子達はほとんどしなくなってしまいますよね

自分からできなくても、
目の前で誰かにあいさつされたら…とても無視はできないと
昭和の女の私は思ってしまいますがNG
コミュニケーション不足を危惧される今日の子達には
それも当たり前のことなのでしょうか…

学校に電話したり、ひっつかまえてお説教するつもりもありませんが
はたして自分の子供はきちんとあいさつできているのだろうか…
それだけが気がかりに…

帰ってから聞いてみると
「班長はしないけど、一緒の女の子達ではしてるよ」とのこと
まあ、こうゆう時、子供は自分の都合の良いように何でも話すものだから
半分くらいの耳で聞いてはいますが
「朝の笑顔のあいさつで、気持ちよく1日がスタートできるのに
 それをしないなんてもったいないねぇ!」と
釘は刺しておきましたパンチ!Σ(・ω・ノ)ノ!