夏休み晴れおもいきり自由に遊んだ子どもは満足感強いのか
気持ちよく新学期のリスタートが出来たようです。

2学期始業式、家に戻った子どもに
いつものように「今日は学校どうだった~?」と聞くと

「うん、楽しかった~!(*^▽^*)
 今日は宿題無いし○ちゃんと○ちゃんと○ちゃんと
 ○ちゃんちに行って遊ぶね~!
 そろばんに行く時間までにはもどるから~!」と

早速迎えに来てくれたお友達と自転車でビューン自転車

確かに習い事の時間までには、
「楽しかった~音譜」と戻り、
習い事も「楽しかった(*^▽^*)」と気持ちよく出来たようです。
「あら…」(前は、級が上がって難しいっ…てゴネてたのに)
この子の場合、遊びが良い気分転換になっているのは
確かデス A=´、`=)ゞ あせる(当たり前か)

やっぱり勤務先の幼稚園のベテラン先生がおっしゃってた様に、
子どもにとって満足感って何よりも勝ることなのでしょうか…はてなマーク

確かに満足すれば先へ進めますからね…

でもさすがに心配になり、夫に
「こんな遊んでていいのかなむかっ」と振ると

「小学校のときどう過ごしてた?
 オレが小学生の頃のことで覚えてるのは、友達と毎日自由に遊んだこと。
 人の家に遊びに行くことで礼儀や集団でのマナー、友達との距離感、
 仲良く過ごすために言ったり、してていいこと悪いこと、危機管理、
 ケンカしたりして問題解決能力身につけたり、人との折り合いを付けるとか
 幅広くいろんな子やいろんな家庭を見る社会勉強の機会、
 どうみんなと楽しく時間を過ごすかとか、
 子供同士で遊んで覚えられることの方が今は大事じゃないの?
 社会人になったとき必要とされることだし
 勉強はそのうち自分であせってやりだす時期が来るよ。
 学校の外で自由に出来る小学生の時にしかできない経験もあるからね。」
だそうです。

ハイ、子どもちゃん、理解ある父で良かったデスね(#`ε´#)

私も子どもを育てるにあたって、第一優先にしようと思ってたことは
どれだけ家族以外の人とのかかわりを持たせてあげられるか、
ということだったんですよねぇ(時々忘れる)(>_<)あせる
確かに、そために私ができることは優先させてやってきたつもりでした…

入学前に学校のそばに住居を構え、
ご近所を大切にお友達関係づくりにも努めました。
近所のガールスカウトや育成会、子どもの集まる場、親戚関係、
私や夫の交友関係、冠婚葬祭、いろんな場にとにかく出しました。
(人とのいい関係を続けるには、ベッタリ近すぎると続かないので、
ほどほどの距離を一貫して保って、対等にお互いがそれを願って
努めることですねぇ)
そうでした、そうだったですのけど…あせる

まあ、通知表の親からの一言に書いたように、
今は、忘れ物や身の回りの物の管理、生活習慣、態度等ができることの方が
大切に思います(こればかりは、今の自分を見てのとおり
あせってスグ出来るようになることじゃないですから!(´Д`;)

子どもは今朝も出かけに、
「今日金管練習無いから、学校でギリギリまで遊んでくるからね~!(^O^)/」
「……」
「ハイ、遊びも大事だけれど、やることもキチンとね~ヽ(;´ω`)ノ」

私の声は届いたでしょうか…(_ _。)